限定しりとり

中学受験をするなら、
小学生の時はずっと勉強しないといけませんよね?


どのくらい大変だったか教えてください!

A 回答 (4件)

ランナーズハイと言うか、ふつう何年も塾通いしてるし、周りも上手くのせてくるのでそれが自分も周りも当たり前なんで慣れてしまう感じですね。


特に子供のほうが素直なので余計なこと考えずに頑張れる気がします。

ほかの人も言ってるけど、たくさんの人が応援してくれるし意外と楽しかったですよ。

大体小5までは週3くらいで宿題も含めたら勉強時間は毎日3時間くらい。
けど、小6は夏合宿で朝の8時から夜の22時まで食事以外はほぼずっと勉強、以降も平日夕方17時くらいから授業や宿題で大体0時までかかります。
だから毎日5時間、基本週7です。だから週30時間は1年弱やりますね。

あと大学受験とかの経験者で「それぐらいなら俺もやったよ」と言う人いるかもですが、そもそもの負荷が中学受験では段違いです。 
例えば中学受験では数カ月に渡って過去問を最低でも毎日2年分はやります。
つまり過去問題は複数校に渡って400回分くらいは余裕でやるのです。大学受験や高校受験でもいると思うけど、多分、そういうのは東大など最難関狙う人くらいじゃないですか?
中学受験では、全員それくらいやります。その上で上記の時間数やるんです。
周りがそうだからそれが当たり前だと思うのです。
ノートは一週間で1冊なくなります。多い人は1日か2日で終わります。そういうの見ての競争なのでますます加速します。
子ども本人は割と大丈夫だけど、親とかで耐えられなくなって変になってしまう人もいますね。どう考えても虐待とか、殴ったりする人はいますよ。参考書やテストを家の中で火をつけて燃やしたり。解けるまで寝かせないとか、学校行かせないとか。そんなことやってもマイナスばかりなのに。

最も負荷の多いSAPIXとかなら一週間で宿題が参考書1冊(200ページくらい)とか普通です。
4教科あるわけなので、何ヶ月にも渡って毎日100ページ分くらいやるんですよ。
でもやってたら出来ちゃうんですよ。不思議なことに。

そうやって周りに褒められたり、前はできなかったことがどんどんできるので楽しくてのめり込む感じ?でしょうか。男女や個人差はありますね。
基本的に先生や親が好きでその人たちのためにやってる気がします。
ただ中学に入って数カ月したらすぐに抜けます(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど……
詳しくありがとうございます!!

お礼日時:2019/03/04 18:30

私個人的に言えば、楽しかったです。


学校とは違うお友達が出来て、土日の
塾通いが楽しみでした。
偏差値的に、自分の偏差値より下の
学校を第1志望にしていたので、勉強も余裕がありました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど!いいですね!
ありがとうございます。

お礼日時:2019/02/24 21:49

目指す中学によります。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

たしかに、レベルが違いますよね。ありがとうございます!

お礼日時:2019/02/24 14:55

精神的におかしくなる位

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですか……私は普通に公立の中学に入って高校受験をしましたが、やっぱり中学受験の方が大変ですよね。
ありがとうございます!

お礼日時:2019/02/24 14:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!