ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?

ボルボV60で新車購入ご2年点検(走行距離1.5万Km)をしてもらったのですが、その際にリアのブレーキパッドの残量が4mmしかないので交換を推奨されました。
しかし、フロントは10mm残っているという事でした。
新品で10~11mm程度と聞いているので、フロントが全く減っていない理由も分かりませんが、フロントはほぼ新品状態でリアだけが交換時期などという事があるのでしょうか?

いままで十数台車に乗ってきましたが、そもそも5年以下で交換した事が無かったので、リアを引きずったり不具合があるのではないかと思い、ディーラーでその旨伝えたのですが、坂道が多いとなったりしますという様な感じで取り合ってくれませんでした。

前後で消耗違い過ぎるのですが、こういう状態は普通にあるのでしょうか?
また、1.5万Kmで交換というのも普通なのでしょうか?

よろしくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • 車庫入れする際にブレーキを踏むとゴキという様な異音がなっていたので、今回点検の際に見てもらったところ、フロントブレーキキャリパーの動きが鈍くなっていたのでグリスアップしましたとの事でした。
    つまりフロントブレーキは全く機能していないのではなく、通常走行中も常にフロントが遅れる為ブレーキの初動時はまずリアのみがかかり遅れてフロントがかかっていたのではないかと推察しています。
    これにより一番パッドにダメージのある初動をリアのみで対応する為、リアのパッドの減りが多かったのかと考えています。
    ボルボは電子制御によりリアが先に効いてリアが先に減るという事ですが、上記の理由にて更にワンテンポ、フロントが遅れる事によりよりリアが一気に減ったのかなと考えていますが、認識違いありますでしょうか?
    半年前は前後10mm残っていたのがこの半年4,000km弱でリアだけ5mm減るのは普通ではないと認識しています。

      補足日時:2019/02/25 13:51
  • どう思う?

    ディーラーによるとモデルによりブレーキパッドの素材が変更になるらしく、フロントばかり減るモデルやリアばかり減るモデルもあれば、前後ともに減りが遅いモデルもあるらしく、その年のパッドによりかわるそうです。
    次に交換するパッドが減りが遅ければいいのですが、そこは運の様です(笑)

      補足日時:2019/03/04 10:45
  • うーん・・・

    ディーラーメカニックより回答がありまして、半年前の点検の際は前後とも9mmあったという事で4,000km弱の走行で急にリアだけ5mm減っているのは確かに何か原因があるかもしれないとの事で、3か月後に再度残量をチェックする事になりました。
    やはり今までは目視で残量を判定していたようですが、今後はノギスを用いてチェックを行うと約束してくれました。
    ただし3か月後残が無くなっていて整備不良などが原因で発生していたとしても、パッドやローターを無料で交換してくれるかどうかは約束できないとの事でした。
    整備不良でも客が被害を被らなければならないような対応では、今後ボルボを選ぶか考えなければなりません。
    いずれにしても3か月後再度結果報告したいと思います。

      補足日時:2019/03/07 15:01

A 回答 (13件中1~10件)

V60 T4で6年目ですが、今までパッドを交換したことないですね。

このペースの乗り方だと次回で漸く交換になるかならないかだと、昨年の12ヶ月点検の際に言われました。洗車後1月もすればホイルは四輪とも真っ黒になりますんで、どの車輪もそこそこブレーキは機能しているように思います。もっとも我が家のは一番非力なT4で、かつ走行距離も6年で3万キロと少ないので比較にはならないかもしれませんが。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
同じV60の方の情報参考になります。
当方は2年で1.5万kmなので4年で3万kmぐらいの計算になるのですが、このペースでいくと2万kmもたなそうです。
当方は2週間もすれば真っ黒になりますね。

ディーラーによるとモデルによりブレーキパッドの素材が変更になるらしく、フロントばかり減るモデルやリアばかり減るモデルもあれば、前後ともに減りが遅いモデルもあるらしく、その年のパッドによりかわるそうです。

お礼日時:2019/03/04 10:44

私の車では、フロントブレーキのパットの摩耗がリアより早かったですね。


FRですが、整備の担当者から停止時はフロントに過重が多く掛かると言われましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私もブレーキング時にフロント荷重になるのでフロントが先に減るという認識でしたが、現在の車は全輪自動制御で主にリアブレーキを強く掛けているとのことでした。

お礼日時:2019/03/04 10:38

ブレーキの踏み方で変わりますよ



初めカチッと踏むとかダラダラペダル踏むなどで違いが出ますし国産車でもリアが減ると言った乗り方の方もいます

パッドは初めは減りませんがある程度磨耗してくると加速度的に減ります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
整備の方より連絡があり、後輪の方が減るのは普通だそうですが、4,000kmで6mm減るのはやはり早すぎるとの見解でした。
フロントブレーキの整備を行ったので、3か月後にパッドの残量を再度確認し、どう変わったかを確認するとの事でした。

お礼日時:2019/03/04 10:37

外車はブレーキバランスがリアよりなのでそれが普通ですよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

輸入車がリア寄りのバランスになっている事は理解しましたが、2年乗って走行距離も年間8,000km変わらずなのに、1年間は全く減らなかったのに、翌年はフロントは全く変わらずリアだけ6mmも減るのは、普通なのですか?

お礼日時:2019/02/26 13:14

一言でいうと自動車文化、思想の違いでは。

柔らかく、効きの良いブレーキパッドを使って、死亡事故を減らそうという考え。日本車は、ブレーキダストが、出ない事を重視。
昔、「日本の常識は、世界の非常識」と言っていた、コメンテーターが、いましたが、輸入車に乗るという事は、違う文化を理解する事かも。
「新車1.5万Km走行でリアブレーキパッド」の回答画像9
    • good
    • 0
この回答へのお礼

思想の違いは認識しておりますが、ブレーキの利きがそもそもそんなに良くない為、ただ、消耗し汚れるだけの状態です。
ディーラーでも320iに乗っていた時よりもはるかにブレーキが効かないとは伝えましたが、ボルボとBMWではお金の掛ける部分が違うからですとの回答でした。

お礼日時:2019/02/26 13:11

>1.5万Kmで交換というのも普通なのでしょうか?


 4mm残ならまだ交換しなくても構わないと思いますが、
「一般よりは早い」と思います。
 残2mmまで普通に使えるハズですし、急制動をかけなければ1mmでもokかと。

新車で購入した850を8万キロくらい乗りましたが、リアは未交換のままでした。
(エンジンブレーキを多用するので、元々パッドの減りは少ない方です。)

フロントが固着して「キャリパーが引っこまなくなった」のではなく
【押し出さなくなった】のならリアへの負担が増すことになります。
X配管なので、固着した反対側(右前→左後)に影響が出ますが、
左右ともに4mm残なのでしょうか?

ローターもパッド2回に1回は交換する消耗品なので、摩耗していると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ディーラーなので早めなので、私も2mm程度までは使うつもりです。
X配管が良く分からないのですが、リア左右ともに4mmなのか確認しようと思います。
左右ともに4mmだとやはりおかしいでしょうか?

ブレーキを踏んだ際に異音がするので、キャリパーが押し出すのが遅れるのだと思いますが、その整備不良により交換となる場合、やはりローターとパッド両方ディーラー負担で交換してもらえる可能性はあるでしょうか?

お礼日時:2019/02/26 13:09

リアが先に摩耗するのは、あり得ません。


キャリパーピストンの固着か サイドブレーキの引きずりが摩耗が進んだ原因でしょう。
原因を対処せずパットのみ交換しても また1.5万km走れば フロント残量OKで リアパット交換でしょうね。

ディーラーにクレームです。
リアパットの摩耗原因を調べさせ 対処修理をさせる 摩耗したパットも クレームで無償交換です。
ボルボは、850の時 ブレーキ不具合が多く発生してました。
スバルが、ボルボを取り扱っていた際 スバルディーラーで850 2台がブレーキ修理で入庫してるのを見ました。
ディーラーに 普通に乗って リアパットが1.5万kmで摩耗するって あり得ない 
異常だ 直してと 直談しましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
No.6さんの回答で軽くブレーキをかける場合はリアが先に効くから強くかけない人はリアばかり減るとの事で確かにそういう節はあります。
通常は確かにリアが先に消耗するのはありえないとの認識でしたが、上記の話で行くとボルボはそうなのかもしれない(普通の現象)と考え始めています。
営業担当さんには2台目の購入で良くしてもらっている為、クレーマーにはなりたくなかったので質問しました。

お礼日時:2019/02/25 13:25

>つまりフロントブレーキは全く機能していないのではなく、


>遅れる為ブレーキの初動時はまずリアのみがかかり遅れて
>フロントがかかっていたのではないかと推察しています。

何年か前にこのサイトでボルボのブレーキがリアが先に利くから、強くかけない人はリアばかり減るという事を書いた気がします。
もしかしたら同じ方かもしれませんが、

>今回点検の際に見てもらったところ、フロントブレーキの
>動きが鈍くなっていたのでグリスアップしましたとの事

そういうことならもうフロントが動き鈍いと答えが出ていますね。

パッド外してピストン抜いてグリスアップですよね。
2年でそこがダメというのは聞かない話ですね。
キャリパー組み立て時点でグリスが入っていなかったかも。


お礼で書かれた補足が後出しだったので、先に書いた方が良かったかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとうございます。
確かに最初に書いた方が良かったですね。

ボルボはリアが先に効くというのは初めて聞きました。
確かに当方は飛ばさず早めに軽くブレーキをかけていますが、ブレーキダストによるホイールの汚れはフロントの方が2倍以上汚れているので、フロントの方が使われているような気がします。

パッド外してグリスアップを今回してもらいましたので、今後は発生しないかもしれませんが、整備不良により消耗したパッドは戻ってきません。。。

お礼日時:2019/02/25 13:18

特に問題ないのかなあ~ と思います。



自動車のブレーキパッドは、よく3万km持つとか、4万km持つとかそんな風に目安を言われる傾向に
ありますが、新車を買い、それに乗ってチョイ乗りしたりした時に、運転者がブレーキペダルをよく
踏むとかですと、わずか1万kmとかで交換になることはあり、それ程珍しくもないです。

そうすると、イメージ的には、「この車とこの運転者の組み合わせでは、1万kmでブレーキパッドが
減るんだなあ~」 みたいに想像するのですが、新しい車を買った不慣れさというものが解消されると
その後は数万kmは持つという結果だったりします。

新車から数年経過し、”ブレーキの固着” という、油圧で作動したピストンがパッドを押し当て、それが
ブレーキペダルを戻した際に、元の位置までピストンがサビで戻ることができず、ブレーキを引きずるという
現象が起きることもあります。

ディーラーとか、大手の整備工場ですと、ブレーキキャリパーの交換されます。小さな工場ではオーバーホール
されます。

■参考資料:ブレーキの固着はキャリパー交換なの? それともオーバーホールするの?
https://matome.naver.jp/odai/2144263060321267001

サイドブレーキを引く。あるいはフット式などのパーキングブレーキを強く踏んで駐車する。そんな人の
癖とかでリアのブレーキが駐車する度に強くブレーキがかかった状態になると、ピストンのサビとか出た
時に、固着してしまうことがあります。

ワイヤーとか強く引くとリアブレーキが強く作動して駐車することになるので、ワイヤーが伸びるとかも
あります。

でも、そんな固着というのが起きた場合、運転者が車を運転していると幹線道路とかの信号機が赤に
なって原則する時とかに、「キーッ」とかすかにパッドがディスクに触れるような変な音が聞こえて
「あれれ~毎回ブレーキ踏むと異音がして、どうも自分の足にリンクしている感じで、私の車かな」
みたいに気づく。

このような場合は、固着して、ブレーキパッドを挟んだりしてそれが正しい位置まで戻らないことで
軽くブレーキを踏んだかのような引きずりとなる。

そのようば場合というのは、異常にパッドが減るので、たぶん1万kmとかもたない感じだと思います。

固着しているかどうかはリフトに載せてタイヤを手で回せば固着してあれば回らないのですぐにわかり
ます。

今回新車を購入してと書いてありますので、たぶん慎重に運転していたりして、片側というかリア側の
パッドが異常に減ったのではないかなあ~ と想像します。前後のブレーキ配分はたぶん自動調整だと
思うので、必ずしもフロントが先に減るとも言い切れないと思います。

気になる場合、3カ月に1度とかGSで給油する際とかに、「ブレーキパッドは残量どうですか?」 と空気
入れを頼んでチェックしておくと、慣れた人ですと、アルミホイールの隙間から「パッドは〇mmありますね」
と言ったりします。(ホイールキャップある車はキャップをよく前後右側とか外してチェックしています)

>前後で消耗違い過ぎるのですが、こういう状態は普通にあるのでしょうか?

あるといえばある感じ。新車買った時とかによくあるパターンだったりします。

定期的に、ディーラーの6カ月点検とか出して記録化していくとかも良いのかもしれません。

ボルボはどちらかといえば、車重が重たいと思うのでブレーキパッドの減りは早いかなあ~ とも思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
新車購入後不慣れな部分は多少あったかもしれませんが、それは最初に起こる現象であって半年前の一年半点検時9mm残っていたのがこの半年で4,000kmの走行で4mmになるのは異常だと思いました。
この半年だけ異常に運転が下手だったという理由であれば分からなくもありませんが、特別変った運転はしていません。
確かに車重があるので早いのは理解しています。
仰る通り今回フロントキャリパーの固着により異音が発生しておりましたのでオーバーホールにて対応してもらいました。

お礼日時:2019/02/25 13:11

>リアを引きずったり不具合



フロントがほぼ減っていないのなら、リアを引きずっているのではなく、フロントが動いてない可能性。
前が動かないから後ろだけで止める形になっているのでそうなるのかと。

あまり飛ばさない人で、運転自体もスムーズな人だとブレーキへの負荷が小さくて、リアだけで止まっている状態でも、あまり不自然に感じないかもしれないですしね。
(飛ばす人だと車重的に「ブレーキ効かねぇ」と効かないことには気付きそうです)

2年点検ということは初代の最終型だと思いますので、HVでもないですし、4WDでなければFF。
なので前ブレーキは普通に減るはずですし「不具合」の可能性は高いでしょうね。

ディーラーだと隠蔽の可能性もあるので、可能なら他所で診てもらうのが良いかと。
(動いていないとわかった時点で証拠押さえた上で、修理はディーラーへ)

現実問題ここで聞いても現物確認はできないので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ちなみに私はあまり飛ばさないですが、ストップアンドゴーは多い地域です。
ブレーキダストはフロントの方がリアより2倍以上多くホイールについている為、動いていないわけではなさそうです。

実は車庫入れする際にブレーキを踏むとゴキンという様な異音がなっていたので、今回点検の際に見てもらったところ、フロントブレーキの動きが鈍くなっていたのでグリスアップしましたとの事でした。
つまりフロントブレーキは全く機能していないのではなく、遅れる為ブレーキの初動時はまずリアのみがかかり遅れてフロントがかかっていたのではないかと推察しています。
これにより一番パッドにダメージのある初動をリアのみで対応する為、リアのパッドの減りが多かったのかと考えています。

とりあえず担当の営業さんとは別の方とお話しをしたので、この後担当営業とお話しをするのですが、ここで情報を集めている次第です。

お礼日時:2019/02/25 12:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報