dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1月31日退職して、15日締めだから1/15〜2/15の間の給料が、社会保険がひかれてなかったのですが、3日しか出てないから金額が足らなかったからなのかな?と思いますが、それなら、足らないぶんを入金してと言われるかと思っていたが何も連絡なく、明細が送られてきました。31日退職だから、普通は引かれるものかと思ったのですが、どうなのかわかる方いたら是非コメントお願いします

A 回答 (6件)

>2/1に喪失したことを連絡しますと、


>資格取得喪失連絡票に記載されて
>おりました。
それならば、1月末で脱退は、まず
間違いなさそうです。

社会保険料が前払いということは
あまり考えられないので、何か
齟齬か、手違いがあって、引かれて
いないのではないですかね。

ここは静観しておけばよろしいのでは
ないですかね。
保険料分のお金はストックしておく
ことをお薦めします。
    • good
    • 0

>健康保険喪失証明書は、


>1/31になってました。
資格喪失日がですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切にありがとうございます。
2/1に喪失したことを連絡しますと、資格取得喪失連絡票に記載されておりました。

お礼日時:2019/03/03 22:53

2/25なら、やはり本来は1月分の社会保険料が引かれるはずですね。



時給や日給なら最終出勤日で退職とすることもありますので、まずは会社に確認することをお勧めします。
また、2月の社会保険料は3月末が納付期限なのでこれから請求されるという可能性もあります。
    • good
    • 0

>15日締めだから1/15〜2/15の間の給料



1/16~2/15の分ですね。
給与の支給日はいつでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございます。2/25です

お礼日時:2019/03/02 09:35

>3日しか出てないから


この辺に理由があると思いますが。
社会保険も先に脱退申請された
のではないですか?

健康保険資格喪失証明書
をもらわないと、
国民健康保険に加入できないし、
それでいつ脱退となったか
確認できます。

他にも
・源泉徴収票
・退職証明書
・離職票
などもらいましたか?

いかがでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全てもらいました。健康保険喪失証明書は、1/31になってました。

お礼日時:2019/03/02 09:37

こんにちは。



 社会保険(健康保険)の脱退日は退職日の翌日ですから、退職日は加入されていることになります。
 月末に加入されているので、保険料が必要だと思うのですが…。何故、引かれなかったのでしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!