
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
まず、30代だからまだまだとか、若い方だとか、その言う言葉にごまかされないように。
就職氷河期。
と、言うのは、世間一般的に噂されませんが、現実は物凄く厳しいです。
新卒ですら、中々内定もらえない。
大卒だから、安定した大手企業にすんなりと雇用してもらえる。
なって時代は、とっくに崩壊しています。
なので、なおさら、その年齢と学歴だと、相当厳しい現実が待ち受けていると受け止めるべきです。
ただ、体力がないと自覚しているのであれば、体力を必要としない仕事のみを選べばいいわけで、捜すやり方にはある程度の限定が生まれるわけなので、まずは、その為に足の
治療に専念することから始めるべきと思います。
治療しながら、まずはどんな仕事があるのか知るべきです。
そして、自分はどんな仕事がしたくて、どれくらいの生活費、収入が必要なのか。
など、収入面での条件などを自分なりに作ることです。
めどくさい。
とか、何もせず、自分の学歴だとたいした雇用はないとか、思いみでつぶれるケースは沢山あります。
諦めずに探し続ける努力は必要ですが、貴方の気持ちはどうなんでしようかね。
アドバイス的な事は、この程度であとはあなた次第、貴方の気持ちの要でどうにでもなるし、何とかなると思います。
あと、今回の足の病気の様に、何かあるとそれを理由にして、出来ないというのは、その段階ですでにあなたは自分の人生に負けていますね。
負け組の言い訳つて、常に、誰かを、何かを理由にして、自身は何も悪くないと思い込むことです。
其の事に気づかない限り、今の貴方は生涯負けたままでしょうね。
No.2
- 回答日時:
焦らずに、じっくり選びましょう。
色々な条件を入れて検索できますよ。
https://jp.indeed.com/
https://www.baitoru.com/kanto/jlist/tokyo/23ku/m …
https://kyujin.tenshoku.mynavi.jp/
https://fullcast.jp/
No.1
- 回答日時:
まだ33歳ですから、手に職をつけてものになれば30年以上は仕事が出来ます。
力仕事メインでなく、たいていは技術畑ですが、いかがしょう?あなたのやる気もありますが、これからでも十分間に合うと思います。私の叔父も32歳から(しかも家庭を持ちながら)、電機工事関連の技術と資格を取りました。それから40年余り、今も仕事に携わっています。
たとえ定年を過ぎて会社を退社しても、嘱託や契約社員、またはその技術で個人請け負いのような形で仕事も続けられます。
ハローワークで職業訓練校について教えてくれます。最初に半年~1年受講して、卒業時にそこから職の斡旋もしてくれたりします。仕事をしながら技術を高めて、その後も上の資格試験を受けることも出来ます。それらを詳しく聞きに行ってはどうですか?
ネットでも「ハローワーク 職業訓練校」で検索すればいろいろとヒットします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
36歳のフリーターです。 もう正...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
100均でパートの仕事 底辺の仕...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
三十代半ば、職歴なしの女
-
近所に20年ニートしてるやつい...
-
ハローワークインターネットサ...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
-
40代半ばで特別なスキルもなけ...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
37歳独身女です。職探し中で、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
ハローワークインターネットサ...
-
パートで社員同等の責任の重い...
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
新人がやばすぎて退職しますが...
-
フリーターについて
-
派遣事務、暇すぎます。辞めた...
-
Indeedって、いい加減な会社多...
おすすめ情報