

こんにちは。
私は大学3年の者です。
来年の就活で公務員を目指していて、特に教育行政を志望しています。
理由としては、教職科目を履修していて教育に関わる仕事をしたいと思ったからなのですが、
面接練習で「ではなぜ教員ではないんですか?」と聞かれ「学校内という狭い中ではなく、もっと広い範囲で教育というものを見つめたい」的な感じで答えました。すると「教育行政職でも学校内での事務作業になることもありますよ(=学校内で勤務することもあるよ)」と言われ、最初はその意味を理解できず「それはそれで頑張れると思います」と答えてしまったのですが、後からよく考えたらそれは違う意味だったなぁと思い…。
そう考えると、教員にならずに教育行政の職に就きたいという理由がうまく思いつきませんでした。
うまく勉強を教えられないから、だとイメージが良くないし…。そもそも教職科目を履修しているのはあくまでも資格を取得するためなので、教育に関することには興味はありますが、教員になることは考えていないのです。
このような場合、「教員になった方がいいんじゃない?」「教員にならずに、なぜ教育行政職なの?」と聞かれた時なんと答えるのがいいのでしょうか…。
何かアドバイスあれば教えてください!
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
教員です。
教員免許を持っていて、教員にならずに、行政職を目指すのならば、当然聞かれる質問かと。ゲームで言えば「何故、選手でなく、マネージャーなの?」と言うことです。
マイナスとしては、選手として活躍する自信がないと言うことですが、実際にマネージャーとして求められることは、別の側面があります。大きくはサポートの中心と言うこと。他にも。
ですので「それはそれで…」の返答は及第点なのでは?
そうやって置き換えてみれば、あなたの目指す行政職のイメージが膨らむのではないかと。
ご参考までに。
No.2
- 回答日時:
大上段に教育行政と言われても・・・
具体に何をしたいの?
教育行政機関は、上から、文部科学省⇒都道府県教育委員会⇒市町村教育委員会。
その中で、どう言う仕事をしたいかって事ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事の引き継ぎが不十分で困っ...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
休日明けの月曜によく病欠する部下
-
2〜3ヶ月に1〜2回仕事休む人。 ...
-
ハローワークインターネットサ...
-
妻の体調不良で自分(夫)が欠...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
会社に個人名でかけてくる電話。
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
「使」のにんべんを取った漢字は?
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
事務パートで採用され3日目の主...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
今日から仕事の方と明日まで休...
-
ぬるま湯人生 24歳女 新卒で就...
-
宝くじ1等10億円が当たったら、...
-
新型コロナへの女性の影響につ...
-
派遣社員としての分をわきまえ...
-
だれからも必要とされてないの...
-
今日は皆さん、仕事行きたくな...
-
どうせお前ら大した人間ではないし
-
20歳女です。 今、内装工事の仕...
-
人生に絶望を感じています。ど...
-
休日重視の仕事
-
高齢での 地方公務員の転職
-
※少し長いです キツイ回答は御...
-
愚痴・おしゃべりばかりのパー...
-
助けて…もう死ぬしかない…
-
毎日が日曜日ってどういう意味...
-
妻に嫌気がさされ、もう好きで...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
何で仕事をするんですか? 生活...
おすすめ情報