
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
Core2 Quad は、Core2 Quad Q9650 や Q9705 がありますが、PassMark のベンチマークではサンプル数の違いから Q9650 の方が高いスコアになっています。
サンプルが多ければ、恐らく Q9705 はクロックに応じたスコアになるでしょう。Intel Core2 Quad Q9650 3.00GHz 4コア TDP 95W スコア=4,163
Intel Core2 Quad Q9705 3.16GHz 4コア TDP 95W スコア=3,947
その他に、Core2 Extreme 4コアがあります。
Intel Core2 Extreme X9775 3.20GHz 4コア TDP 150W スコア=4,646
しかし、スコアは 5,000 を超えていませんね。最新の第 6~8 世代の Core で近い性能なのは、下記あたりでしょうか。
Intel Core i3-6100 3.70GHz 2コア/4スレッド TDP 51W スコア=5,486
Intel Core i3-7100 3.90GHz 2コア/4スレッド TDP 51W スコア=5,778
Intel Core i3-8100 3.60GHz 4コア TDP 65W スコア=8,060
このように、Core i3-6100 や 7100 でも Core2 Quad より性能は高いです。第 8 世代は、Core i3 でも 4 コアありますので、別物になっています。これより古い CPU では、スコアが落ちます。例えば、SnadyBride や IvyBridge 等です。
Intel Core i3-2130 3.40GHz 2コア/4スレッド TDP 65W スコア=4,067
Intel Core i3-3240 3.40GHz 2コア/4スレッド TDP 55W スコア=4,313
Intel Core i3-4130 3.40GHz 2コア/4スレッド TDP 54W スコア=4,798
このあたりでしょう。命令処理効率が世代が変わるごとに向上していますので、スコアがアップしています。また、消費電力も Core2 Extreme は非常に大きく通常では使いにくいでしょう。
No.1
- 回答日時:
初代のi5位ですね。
core2quadは初代のi7の一つ前の世代という感じで、
ざっくり言うと2コアCPUを2つ無理矢理くっつけたような作りになっています。
その為純粋な4コアのi7と比べ、2コアを超えて使うと、大きくパフォーマンスが落ちる特性があったりします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン モバイル版のLGA775シリーズで今でも使えるくらいの性能がある物を買おうと思っています。 1 2023/01/08 18:24
- CPU・メモリ・マザーボード 4 5万くらいで買える高性能PCを教えてください 用途 動画編集 ちょっとだけゲーム ネット プログ 9 2023/04/08 14:57
- CPU・メモリ・マザーボード RyzenのCPUでZen◯アーキテクチャーが前世代のものが使われているイレギュラーな物について!! 2 2023/01/28 19:55
- その他(パソコン・周辺機器) これでpc正常に機能しますかね? 玄人志向 電源 KRPW-BKシリーズ 80PLUS Bronze 5 2023/01/10 21:42
- CPU・メモリ・マザーボード ゲーミングpcのコスパについて聞きたいですが、 ●CPU▶︎i7-10750H ●マザボ▶︎Inte 1 2023/06/20 11:02
- CPU・メモリ・マザーボード ゲーミングpcのコスパについて聞きたいですが、 ●CPU▶︎i7-10750H ●マザボ▶︎Inte 2 2023/06/20 14:04
- CPU・メモリ・マザーボード CPUクーラーってインテルのCoreシリーズのどこら辺から必要になりますか? 5 2022/08/21 22:32
- CPU・メモリ・マザーボード CPUとメモリの互換性について 3 2022/09/18 14:31
- CPU・メモリ・マザーボード AM4ソケットに対応している、CPUの中で一番、発売時期が遅いのは何? 1 2022/11/25 07:29
- CPU・メモリ・マザーボード パソコンに詳しい方、教えてください 6 2023/04/13 22:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Core i57Y54というCPUについて
-
パソコンのCPU交換は難しいです...
-
CPU交換でのダウングレードした...
-
Xeon E5520と同等のCPU
-
マザーボードg41-m7について。 ...
-
AMD CPU Ryzen 3 2200Gの性能は...
-
ゲーミングノートpcスペックに...
-
CPUについての質問なんですけど...
-
Core i7-1165G7 と AMD Ryzen7 ...
-
Xeon E5520はi7 860と同じ性能...
-
CPUのスコアとはなんですか。
-
i5-9500をi7に換装するとしたら...
-
ノートパソコンのcpuでパスマー...
-
【Intel CPU 12世代core i7】と...
-
Windows 11の対象の CPU が Cel...
-
CPUをデュアルにしたいのですが
-
intel coreCPUとAMD radeon組み...
-
ビデオカードがYoutubeなどの映...
-
パソコンのCPUの性能について教...
-
CPUの載せ替えを検討しています
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Core i57Y54というCPUについて
-
パソコンのCPU交換は難しいです...
-
LGA1366で一番性能の高いCPUは?
-
i5-9500をi7に換装するとしたら...
-
LL750のcore i5 430Mと換装でき...
-
corei7-7500Uとi5-8250Uはどち...
-
パソコン購入でCPUについて(長...
-
CPUとメモリの組み合わせについ...
-
CPU交換でのダウングレードした...
-
CPUの性能について
-
CPU 「i7」と「Xeon」比較
-
自作PCにLGA1156のマザボにCore...
-
Ryzen7 3700X とRyzen7 5700X
-
ゲーミングノートpcスペックに...
-
パソコンで core i3-7020u と c...
-
i3-9100とi7-4790は対して変わ...
-
i7-6700と、i7-6700Kでの比較
-
AMDのCPU
-
Core i7 3770でOC4.1ghzなんで...
-
Celeronの実力
おすすめ情報