dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エレベーターかエスカレーター付きの家に住んでる人っていると思いますか?

A 回答 (16件中1~10件)

いると思います、金持ちの家庭でブレーカーが落ちたり、計画停電で閉じ込められたら大変です、

    • good
    • 0

郷ひろみは エレベーター付の家です。

    • good
    • 2

エレベーターはけっこうあると思いますが、運べる重量は200キロくらいまでです。


輸入バイク重いのでは?
    • good
    • 0

そりゃ…お金持ちの中には.そんなん当たり前やってゆう人が居てると思いますよ!

    • good
    • 1

会社の近所にあります


3階までのエレベーター
    • good
    • 0

エスカレーター付きの家は見たことがありませんが、エレベーター付きの家はたまにありますよ。

足腰が弱くて家の階段を使えない人が使います。
    • good
    • 1

ウチの実家にはエレベーターがありますよ。



 母の足が悪くなり、10年ぐらい前に取り付けました。車椅子1台と介助1名、若しくはオトナ3人でキチキチになる程度の狭いハコです。残念ながら、机とかタンスは運べる余地が全くありません。全くの『乗車用』ですね。
 その時に業者さんに色々と業界の資料を見せてもらいましたが、当時既にホームエレベーター(=一般住宅用で、使用者が住居者に限定されるエレベーター)は全国で4万台ぐらいの稼働実績があり、毎年3~4千台づつ増えている状況だったので、今なら8万台を超えているでしょう。

 ちなみに。
 ホームエスカレーターというものはありませんでしたが、階段の手すりをレールにしたホームリフターというものはありました。エレベーターよりもずっと安かったのですが、車椅子を乗り換えないとダメだとか、車椅子ごと持ち上げる場合はリフターに乗り入れて固定しないとダメだとか、車椅子に乗る者が一人で動かせるものではなかったので意味がありませんでした。今ならもっと便利なものがあるかもしれませんが、健常者も使えると考えると、エレベーターの方がずっと価値があると思います。
    • good
    • 0

知人は、エレベーター付きの一戸建てに住んでます。


エスカレーターではないけど、リフトがある知人もいます。
    • good
    • 0

エレベーター付きの家に住んでいる知人は2人ほどいます。

エスカレーターは聞いたことがありません。上り下り2系統設置するとなると、かなり空間的に損失になるし、家庭のような少人数利用では、運送効率を考えて設置する意味もないし、余程の金持で毎晩大勢の人を招いてパーティーでもしているということでなければ、設置しないでしょう。

エスカレーターとは違いますが、車いす利用者が階段を昇降するための昇降機があるので、エスカレーターの設置を考えるくらいなら、こちらを考えた方が良いでしょう。下記は一例です。

http://www.shinkosangyo-as.com/stairlift/index.h …
    • good
    • 0

エレベーターなら、そこに入る大きさである限り机やタンスも上下移動できます。



一方、エスカレーターでは両手で抱えられるものしか運べません。
車椅子での上下移動も不可です。

したがって、ホームエレベーターはあっても、ホームエスカレーターというのは聞いたことがありません。

(某社の例)
https://sumai.panasonic.jp/elevator/
http://www.mh-he.co.jp/family_product/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!