dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

入院手術後
保険の切り替え、又は新加入等は
いつから出来ますでしょうか?

35歳主婦です。
昨年末、胃の外壁に3㎝の腫瘍が見つかり
手術で採って病理検査をしなければ
何なのか解らない。と言う結論に至り
先月入院、
腹腔鏡にて胃の部分切除術を受けました。
一昨日、病理検査の結果が出て、
「消化液が嚢胞にたまっていた。
悪性の所見無し。」と言う結果でした。
先生曰く
「問題ない物でした。
これは採ってしまえばもう治療終了ですから。」
と言う事でした。
来週の診察で治療が終わりです。

現在の所、
他に治療を受けている病気や
疑わしい所見は有りません。が
昨年大腸のポリープを1つ取りました。
(子供は二人おりますが普通分娩です。)

専業主婦な事も有り
夫の保険のみしっかり掛け、
自分の物は10年程前から
女性特約付きの月々¥2000の
安価な医療保険のみに入っています。

今回の事をきっかけに
医療保険、ガン保険、生命保険等の大切さが
身に染みました。

年齢的にも、色々な病気の可能性が上がる
時期だと身を持って感じております。

現在、入院手術を受けたばかりなので…
直ぐには無理かと思いますが
可能な時期が来ましたらすぐ
保険の切り替えや追加、新加入等
見直し、整えたいと思っています。

私の条件の場合
一般的にはいつ頃になれば
新たに保険を考える事が出来ますでしょうか?
ガン保険等は難しいでしょうか?

また、今の状況で加入出来る保険等は
有りますでしょうか?

詳しい方が居られましたら
どうぞご教授戴きたいです。
宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

加入中の保険会社に請求しますと入院保険金などが支払われると思います。


保険会社から「約款」と称する契約条件などが記載されている書類をもらっていると
思います。
保険会社の担当者に電話して入院保険金などを請求するための書類を、自宅へ持って
来てもらうように話します。
また、担当者が家に来た時に「入院保険金などの面倒を良くみてもらえれば、契約も
見直ししたいが」と伝えます。

直ぐに新しい保険に切り替えるなどと話しますと、今までの支払っていた金額が切り
捨てられて保険会社の方が有利な新しい保険を進められると考えられます。

「状況が落ちついたら支払い金額が継続できる契約で保険内容の見直ししたい」程度
に話します。
色々説明があると思いますが即決せずに、種々の保険の資料をもらい、良く読んで
じっくり検討し、加入するようにします。
    • good
    • 0

良かったですね


退院してから考えればいいと思いますよ

腫瘍程度であれば、がん保険の加入もできますし

一般的な医療保険で十分ですよ
https://www.aflac.co.jp/goods.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!