重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

英検準二級のスコアが391/406って惜しいですか?
-15Pですよ…。

A 回答 (2件)

英検準2級の二次試験の場合は、391/406 と点数だけ言われても、よくわからないですね。


合格ラインが、406点(67%-満点600点)だということになりますが、英検バンドを教えくれたほうがわかりやすいです。もしく、他には、素点で、満点33点で見たほうがわかりやすいです。

おそらく、英検バンドとしては、GP-1 というところでしょうか。素点換算でいくと、1点足らないことになります。それがどこで足らなかったのか、ご自身なら分かるでしょう。

        素点           CSEスコア(推定です)
----------------------------------------------------
・カード音読   :5点          100
・質問1・3・4 :15点(5点×3問)     270
・質問2     :10点(5点×2項目)    180
・態度      :3点           50
-----------------------------------------------------
 合計       33点         600点
 合格ライン    22点         406点(68%)

最近、素点換算のボーダーラインが、19点から22点に上がりました。

質問の3・4で、どのぐらい解答できたかが、合否のポイントになります。
過去の結果を惜しんでいても、次に繋がるようにしなければいけないと思います。
    • good
    • 1

惜しいよ

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そもそも、一問何点なんですか?

お礼日時:2019/03/17 10:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!