性格悪い人が優勝

マザボの選ぶときに見る点を教えてください
僕が知っている選ぶポイントはソケット・出力端子の種類、数くらいです。
ほかにチップセットというのも聞いたことがあり、z390搭載のマザボが最新CPUに対応しているのも分かりますが
各マザボに搭載されているチップセットは一つだけですか?
z390チップセットはIntelの8世代CPUのOCに対応しているチップセットだとどこかで見ましたが
例えばグラボのOCに対応しているチップセットなどは無いのでしょうか

回答よろしくおねがいします。

A 回答 (2件)

Intel Z370, H370, B360, H310チップセットの違いについてと比較


https://pssection9.com/archives/intel-z370-h370- …

上記に LGA1151 CoffeeLake のチップセット比較表が載っています。昔は、ノースブリッジで CPU 側の周辺デバイスを制御するチップセットと、サウスブリッジと言う IO チャンネル回りを制御するチップセットに分かれている 2 チップセットが当たり前だったのですが、現在は CPU がメモリやグラフィックボードの制御を引き受けているためノースブリッジは廃止になり、IO 周りを制御するサウスブリッジだけが残っています。と言う訳で、チップセットは一つだけです。

Z390 はオーバークロックが可能なチップセットです。また、グラフィックボードは PCI-Express×16 で CPU に直接接続されてますので、チップセットとは関係ありません。グラフィックボードのオーバークロックは、ユーティリティ(MSI Afterburner 等)で単独で可能なので、それ次第と言うことになります。

マザーボードを選ぶポイントについては、各人意見があろうかと思いますが、私が優先順位を決めるとすると下記のようになります。一応、ベースは LGA1151 とした場合です。

1. ソケットのピン数:LGA1151
2. チップセット:Z390、H390
3. 電源のフェーズ数:6~12 チャンネル。多いほどオーバークロックに強い。
4. メモリスロットの数:4スロット
5. M.2:2チャンネル(SATA と排他使用) でヒートシンクの有無
6. SATA:6チャンネル(M.2 と排他使用)
7. USB3.0/3.1 及び Type-C コネクタ (Alt Mode で Mini-DisplayPort や Thunderbolt 3)
8. オーディオ:サラウンド機能(ゲーム用)
9. PS/2 コネクタ:BIOS 操作可能なもの (USB レガシィモードが使えない時)
10. 無線 LAN
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても分かりやすかったです!!
回答ありがとうございました!

お礼日時:2019/03/17 14:44

ANo.1 です。



マザーボードの条件のなかにグラフィックスが入っていないのは、グラフィックボードを使う前提だからですが、必要ならば 7.5 あたりに入れても良いでしょう。

最近は、Mini-Dsub15pin が装備されていないマザーボードも増えていますし、パソコンでは DisplayPort の存在感が増しています。グラフィックボードでも、マルチディスプレイを行うなら DisplayPort の方が多いようです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!