dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。初めて質問させていただきます。
私は現在、自動車学校に通う18歳の者です。

今週末に卒業検定があり
来週には本免試験があります。

受かったと仮定して
免許証を取得したらお世話になった先生に
挨拶しに行きたいと思います。
(指導員は担当制です)

色々な方の質問を拝見すると
昼休みや終業後という意見が多かったのですが
私の担当指導員は、昼休みは昼食をとったあとに
ほかの指導員を隣に乗せて教習所場内を車で走行しています。
そして終わり次第午後からの技能教習という感じです。

この場合、事前に先生にアポを取って
いつ行けば良いか、昼休みに行っても良いか
技能教習中に聞けば大丈夫ですかね?

ちなみに合格報告をするついでに
記念に写真を撮って欲しいと考えています。

誹謗中傷の、回答は要らないです。
真面目な回答お願いします。

A 回答 (3件)

休み時間か、昼休みの間やすべて授業なりの終了後。



技能教習中なら、仕事中だから、あえなかったりするよ。
休み時間も、わずか、10分とかの短時間で、すぐに次だから、挨拶して帰るぐらいの時間となるでしょう。
昼休みでも、指導員を乗せて走っているって、仕事中とも言えますから。
指導をしているか、指導を受けているってときもありますので。
    • good
    • 1

>真面目な回答お願いします。


NO1さんの回答通りです。
免許の学科試験、合格して当たり前です。
卒検合格した時に「ありがとうございました。」でいいのと違うかな。

何がしたいの?
ただの挨拶なら、必要ないと思いますよ。
恋愛感情があるのなら、仕事が終わるころに行った方がいいのと違うかな。
    • good
    • 2

相手の迷惑も考えましょう。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A