dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

判断推理の順序関係のNo.3の問題です。

解説では、C-Dの範囲についてC=8:56-D=9:00から、C=9:00-D=9:04となっているのですが、
D=9:00のときは、約束の時刻(9:00)と同じ時間なので、私は約束の時刻に遅れていないと思ったのですが違うのでしょうか?

D=9:00で約束の時刻に遅れているとすれば、C=9:00のときも約束の時刻に遅れていると考えると思うのですが、そうしたら、C=9:00のときは、C、D、B、Eの4人が約束の時刻に遅れたとなってしまい、「約束の時刻に3人遅れた」という問題文に当てはまらなくなってしまうと思います…

分かりやすく教えて下さい(>_<)

「判断推理の順序関係のNo.3の問題です。」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 先ほど送った解説の画質が悪かったので、こちらでお願い致します。

    「判断推理の順序関係のNo.3の問題です。」の補足画像1
      補足日時:2019/03/21 18:11

A 回答 (1件)

解説では


D=9:00
と数字では書いていません
図で
C-Dの範囲について
C=8:56:01-D=9:00:01
Cの到着時刻は8時56分1秒ぐらい
Dの到着時刻は9時1秒ぐらい
から
C=9:00-D=9:04

図のような範囲で
と書いてあります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
理解できました。

お礼日時:2019/03/22 00:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!