アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今回、高校の生物の宿題で「自然科学」というジャンルの中でテーマをひとつ決めてレポートを書きなさい、という宿題が出たのですが なかなか決まりません。
なので、なにかおすすめのテーマがあれば教えていただけないでしょうか。

高1の範囲(応用的なテーマのほうがありがたいです…)

A 回答 (2件)

自然科学、そのものをテーマにしてみてはいかがでしょうか。



物理、化学、生物、地学、等の基礎科学系の自然科学と
医学、工学、農学、等の応用科学との
対比や、考え方や立場の違い、を比較して論じてみるのも面白いと思います。また、数学をどの位置に置くか、等も面白そうです。
    • good
    • 4

自然科学ってめちゃめちゃ広いですからね。


さすがにもう少し絞ってほしいと思いますね。

しかしこういう時は自身が興味を持てることが一番だと思います。
調べるときのやる気も執筆時の筆ののりも全然違いますから。

質問者さんが好きな生き物とかはいないのでしょうか。
もしいたらその生き物の分類を調べて、どのような系統で別れてきたのか、どういう別れ方をしてきたのか、また隣の分類と何で区別されてるのか、近い分類内での形の違いはそれぞれの生態とどう関係があるのかなどを調べるのはいかがでしょう。
そこから進化論の話にもっていくのもいいと思います。

好きな生き物がいなかったら、今年一年習ったことで一番おもしろかったことを掘り下げてもいいかと思います。
DNAを別の科目の化学を絡めて掘り下げるのが結構面白いです。
DNAとRNAはなんで使っている物質が違うのか。
デオキシリボースとリボース、チミンとウラシルがDNAとRNAで使い分けられていることには理由がちゃんとあります。
そんな学校では特に理由に言及せずに通り過ぎてしまうことを「なんで?」とさらに調べてレポートにしたらとても面白いと思います。

いかがでしょうか。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!