プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

製菓用のイチゴチョコレートで生チョコを作ろうとしているのですが失敗してしまいます
分量はちゃんと調べた上できっちり測ったので間違っていないと思います
湯煎なしで生クリームを温めたものだけではチョコはほとんど溶けないですし
湯煎の温度が高すぎると分離してしまいますし
ちょうどいい温度だとチョコが完全に溶けなくて
それを時間をかけてとかそうとするとまた分離します
何かいい方法はないでしょうか?

A 回答 (2件)

こんばんは。

パティシィエです。

レシピかわわからないので
一般的な注意点を2つ。

一つは、チョコレートを細かく刻む。
業務用の分量の多いレシピなら
熱い生クリームの豊かな熱量で粗く刻んであっても
溶けるので問題ないですが、
家庭用の分量では、冷めやすいので
刻み方が粗いと分離の原因となります。

小豆くらいの細かさがおすすめです。

二つ目は、沸騰した生クリームに刻んだチョコレートを加えます。
業務用は、逆ですが家庭用の少ない分量では、
鍋の余熱を利用するため生クリームにチョコレートを
加えた方がチョコレートがスムーズに溶けて
分離しにくいです。

こんな所ですがご参考になれば幸いです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます
チョコレートは2回目からかなり細かくほとんど小豆よりも小さく刻んで試したのですが何故か破片がなかなか溶けなくて結局また時間がかかりすぎて分離してしまいます
この方法だと途中まではうまくいってるのですがチョコレートが完全に溶ける頃に分離し始めて結果は失敗してしまいます

生クリームを直接鍋で沸騰させてそこにチョコを入れる感じで湯煎なしということしょうか?
さっき湯煎で先にチョコを溶かしてそこに沸騰させた生クリームをいれて試してみたのですがこれも分離してしまって湯煎なしの方が良いですか?

お礼日時:2019/03/22 22:38

no.1です。


一般的な製法では、チョコレートを刻み
生クリームを沸騰か沸騰寸前まで熱して
両者を混ぜます。

生クリームの温度が低いと当然チョコレートが溶けにくく分離しやすいと思います。

またチョコレートを湯煎で溶かし
その中に生クリームを加える手法もありますが
その場合は、生クリームの温度を低めにしないと
簡単に分離します。

後者は、どちらかと言うとアマチュアには、
やや難易度が高いやり方だと感じます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます
小さめの鍋がなくて少し大きめの鍋になりますが一度湯煎なしで鍋でそのまま生クリームを温めてチョコを入れて試してみます
チョコレートを湯煎で溶かしたやり方も生クリームを加熱しすぎてたっぽいので温度を低くしてこちらもやってみようと思います
今日はもう体調も悪くなってきたので明日頑張ってみます
分かりやすくありがとうございました

お礼日時:2019/03/22 23:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!