重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

社会人になって学生の頃の楽しに気づくことってありませんか?
私は、学生だった当時は、学校なんか怠くて行きたくない!なんで学校なんてものがあるんだ!なんで行かなきゃいけないんだ!行きたいやつだけ行けばいいだろ! とか愚痴ったり、思ったりしてましたが、大人になった今思うと、自分はなんだかんだで学校が楽しくて好きだったんだ ということに気がつきました。

同じ人はいますか?

A 回答 (4件)

学生時代は思い出せば楽しいですし、実際に楽しいことは山ほどありましたし、当時はつらくても今は笑い話になることや、当時は仲良くなれなくても今なら盛り上がれる相手もいますが、では、また18歳以下の子供に戻って、制服などを着て、あの教室に毎日通いたいかというと、そうは思いません。

やはり、あれはあれでつらかったです。

思い出は美しいものです。そういうことは同窓会で語り合ってください。皆、だいたい同じ思いでいるはずです。人は進歩するからこそ楽しいのです。
    • good
    • 0

ワタシが知る限りでは、そういう人が


ほとんどですよ。

何しろ世間知らずですから、自分には無限の
可能性がある、なんて無邪気に信じていました。

勉強と部活だけやっていれば良いのですから
気楽です。


無知と傲岸。

天下無敵でした。
    • good
    • 0

楽しいことも苦しいこともいい思いでです。

    • good
    • 0

高校の頃は懐かしくは思いますね。


焼酎は忌々しいと今でもおもいますね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!