dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数年前にうつ病を発症し、今は少しずつですが回復してきています。
最近は新しい仕事も始めて、もうすぐ2ヶ月になります。
仕事は楽しく私に向いていると思っているのですが、月に数日(例えば低気圧の際・月経前)にとても症状が悪化してしまい、布団から起き上がる事すら出来なくなります。
本日も支度はしたのに家から出られず欠勤しました。
こんな事が続けば会社に迷惑になってしまいますし、クビにされても仕方がありません。
最近担当医が変わり、相談出来る人もおらず、困っています。
精神疾患をお持ちの方、体調の波とどう闘っていますか?勝てる方法はあるのでしょうか?

ちなみに低気圧の際は自律神経に良いとされるツボを押すなどしていますが、まったく効果がありません。
本当にこのままでは自己嫌悪で死んでしまいそうです...。

A 回答 (4件)

波を無くすには、決して無理をしないことです。



何かをやらなきゃ気が済まないという方がなりやすい病気ですから、思いっきり堕落しているのかな?くらいに仕事量を減らして、「これなら大丈夫」と自分自身に言い聞かせてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

r32best様、ご回答ありがとうございます。
確かにすぐに無理をしてしまいます(>_<)
無理をせずゆっくり前に進みたいと思います。

お礼日時:2019/03/28 21:13

人は、人!! 自分は!! 自分!! と!! 考えてみる!!


出来ないコトを!! 考えるのでは無く!! 出来るコトを!! 考えるように!! する!!
調子の悪い時は!! 悪いなりに!! 過ごす!!
どんな!! 状態でも!!
(*・・)σあなたは!! 誰からも!! 愛されていまふお!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

よったん123様、ご回答ありがとうございます。
お優しいお言葉に少し元気が出ました(*^_^*)
自分の出来る事に目を向けてみようと思います。

お礼日時:2019/03/28 21:10

^9^;



こん^^:!!

大変そう!! 出船~~~!!

休職したら?? 会社に相談して!! うん!! それが善い!!

^9^
    • good
    • 0

月経前症候群の対策、鉄分


レバーや小松菜などバランスのよい食生活、

温める 湯船につかる。
ウォーキングなどで血行をよくする。

産婦人科か今かかっている先生に相談する。

自分でできることもあると思うので、ネットで調べてするといいと思う。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!