![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
常用漢字表の例示は「ホ」のようになっていますが、「木」でも間違いではありません。
印刷文字の書体設計上の「表現の差」、あるいは印刷文字と手書き文字の「表現の差」であって、「字体の違いではない」という考え方です。
パソコン用フォントは「ホ」のほうが多いようです。Windows標準のMS明朝は「木」です。
---------------
常用漢字表
(付) 字体についての解説
第1 明朝体のデザインについて
常用漢字表では,個々の漢字の字体(文字の骨組み)を,明朝体のうちの一種を例に用いて示した。現在,一般に使用されている明朝体の各種書体には,同じ字でありながら,微細なところで形の相違の見られるものがある。しかし,各種の明朝体を検討してみると,それらの相違はいずれも書体設計上の表現の差,すなわちデザインの違いに属する事柄であって,字体の違いではないと考えられるものである。つまり,それらの相違は,字体の上からは全く問題にする必要のないものである。<以下略>
第2 明朝体と筆写の楷書との関係について
常用漢字表では,個々の漢字の字体(文字の骨組み)を,明朝体のうちの一種を例に用いて示した。このことは,これによって筆写の楷書における書き方の習慣を改めようとするものではない。字体としては同じであっても,1,2に示すように明朝体の字形と筆写の楷書の字形との間には,いろいろな点で違いがある。それらは,印刷文字と手書き文字におけるそれぞれの習慣の相違に基づく表現の差と見るべきものである。
さらに,印刷文字と手書き文字におけるそれぞれの習慣の相違に基づく表現の差は,3に示すように,字体(文字の骨組み)の違いに及ぶ場合もある。 以下に,分類して,それぞれの例を示す。いずれも「明朝体―手書き(筆写の楷書)」という形で,左側に明朝体,右側にそれを手書きした例を示す。
2 筆写の楷書では,いろいろな書き方があるもの
(1)長短に関する例 <例略>
(2)方向に関する例 <例略>
(3)つけるか,はなすかに関する例 <下図参照>
(4)はらうか,とめるかに関する例 <例略>
(5)はねるか,とめるかに関する例 <例略>
(6)その他 <例略>
![「「褒」←「保」みたいな部分は亻に口にホで」の回答画像4](http://oshiete.xgoo.jp/_/bucket/oshietegoo/images/media/a/542244893_5ca060e7796af/M.png)
No.2
- 回答日時:
常用漢字表では「足して 2 で割った」ような形 (離れていて左は払い右は止める) ですが, いずれにせよ「単に字形が異なるだけで同
じ文字」なのでどの書き方でも OK.No.1
- 回答日時:
単純に書体の違いですので、どちらが正しい、間違ってるというのはないかと。
(画像では上が明朝体、下が楷書体ですね)いろいろな書体で調べてみたところ、離して書いているものが多いですが、手書きの場合は特に気にせず好きな方で書けば良いのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 熱くなるスマホ 保冷剤使用について よく、スマホを使って熱くなった場合は急激に冷やすのはNG。冷蔵庫 10 2023/07/07 14:41
- 健康保険 【急ぎ】 健康保険の保険者名称って調べることできますか? 採用先に提出する書類に前職の会社名や、加入 4 2022/10/02 14:05
- ポイントサービス・マイル 高齢者のマイナポイント付与について。自分のマイナポイントは自分のスマホで申込みして付与されましたが、 6 2022/10/22 09:15
- その他(妊娠・出産・子育て) 産前産後取得者申出書について。 保育園で働く正社員(今は産休中)です。 ざっと調べるとこの書類は事業 2 2022/04/28 00:34
- 宗教学 反出生主義者って何がしたいんですか? 我々が電気や機械を使えたり、安全な食べ物を食べられるのは人間の 1 2023/02/15 00:54
- 保育士・幼稚園教諭 保育実習に行っています。日誌を書いているのですが,保育者の配慮や自分の気づきを書いていると書き足りな 1 2022/05/24 20:24
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 4年前のスマホの画像がGoogleフォトから出たのを保存したい 3 2022/04/01 19:47
- YouTube ユーチューブへの動画投稿にサムネイルを付ける方法は? 1 2022/07/21 23:45
- Mac OS macが液晶割れしたのでデータを保護したいです 2 2023/03/27 18:36
- 学校 高校の部活での保護者の役割 9 2023/07/26 08:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
おすすめの美術館・博物館、教えてください!
美術館・博物館が大好きです。みなさんのおすすめをぜひお聞きしたいです。
-
今の日本に期待することはなんですか?
目まぐるしく、日本も世界も状況が変わる中、あなたが今の日本に期待することはなんですか?
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
泣きながら食べたご飯の思い出
泣きながら食べたご飯の思い出を教えてください。
-
※ 女性器についての質問です。若干 生々しいのでご注意ください女性の股について質問です。 大変
セックスレス
-
「褒」という字について
その他(教育・科学・学問)
-
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
-
-
4
慢・漫の使い方について教えてください
日本語
-
5
everとbeforeの使い分けについて
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
6
「惧」という字について
日本語
-
7
「遇」と「偶」の使い分けについて。
日本語
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
おすすめ情報