No.6ベストアンサー
- 回答日時:
私の友人は財閥系の家電メーカーに大卒で入社しましたが最初の1年間は製造ラインで作業をやらされましたよ。
次に営業を数年やらされた後、スタッフになりました。因みにその友人は国立の理系です。確かに大卒は幹部になれますが高卒はせいぜい副工場長です。因みにその家電メーカーのトップは組合関係の幹部経験者が多いと聞きました。それからその会社の工場に格付けがあり格上の工場長は取締役で格下の工場長はただの工場長です。大卒と言っても文系と理系では出世の早さが違います。No.5
- 回答日時:
大卒、高卒で会社内での扱いの違いや差は実際ありますか?
↑
ありますよ。
給与も昇進も違います。
職種は製造/技術関係です。
↑
ワタシも製造業でしたが、事務と違い
製造業は大きな違いがあると思います。
まず大卒はスタッフで、高卒は現場労働者
です。
現場労働者のトップが、大卒の新人と同格
です。
ワタシの時は、そのトップなどはワタシの父より
年上でした。
ワタシは大卒で、それで現場のナンバー2
に指示命令をするのですが、この人もワタシの父より
年上でした。
そんな人が若造のワタシに、○○さん、なんて
言うからちょっと気持ち悪かったです。
指示命令といっても、相手は年上ですから、
お願いします、という口調になりますけどね。
高卒の人はどんなに優秀でも、頑張っても
現場のトップにしかなれません。
大卒は、一応は社長になれる資格はあるわけですが。
ワタシは独身寮に、入っており、個室でしたが
高卒は数人の共同部屋です。
軍隊でいえば将校と兵隊ですね。
そのぐらいの違いがありました。
No.4
- 回答日時:
「会社による」としか言えませんが。
たとえば大手企業では、明確に差がある場合がほとんどじゃないですかね?
私は、高卒の現場のおっちゃんなどとも交流をした方ですが。
でも、「サラリーマン人生で、高卒の人と一緒に仕事をしたことがない」みたいなヤツが居たかも知れませんし、それが別に不思議じゃない環境でした。
一方、その後は中小企業に転職し、現在は経営者ですが、私自身は学歴などは一切気にしておらず、ほぼ完全な実力主義です。
高校や大学の中退者もゴロゴロいますが、全く評価には関係なく、ごくごく単純に、会社への利益貢献で判断しています。

No.2
- 回答日時:
先ず初任給が違うよ
大卒(男) 20.7万円
高卒(男) 18.0万円
平均年収
大卒 男性 39.8万円
高卒 男性 29.0万円
生涯賃金
大卒 男性 1億8626万円
高卒 男性 1億4964万円
職種は製造/技術関係でも 移動って有るよね事務職になる場合もね、
長く勤めれば リーダーや管理職もある
大卒と高卒を製造/技術関係とかで考えない方がイイかもよ、
ただ専門学校のように現場限定で出発する 特殊技術として採用もある。
No.1
- 回答日時:
こうしたご質問は、過去にも多くありましたが、職場による差が大きく、また、個人の気の持ちようにもよりますので、一概に答えを出すことは難しいと思います。
私は製造業で、高卒ですが、私の職場に限れば、中卒、高卒、大卒、大学院卒の学歴の方が、同じ職場で互いに協力し合って働いており、差は見られません。
私は、他人の地位、収入は、一切気にしない主義ですが、こららを気になさる方にとっては、差があると感じておられると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
企業勤めの大卒なら、同じく企...
-
高卒で新卒一年目で働いている...
-
高卒の超イケメンと大卒の並の...
-
高卒程度公務員の試験について
-
高専生は公務員試験を受ける場...
-
JRの運転手になるために有効な学部
-
高卒と大卒の行き着く先が、同...
-
公務員の障害者枠って 大卒でも...
-
女性は営業や総合職ではなく、...
-
田舎(栃木県の北エリア)で仕...
-
鳥山明さんは、大学に行ってま...
-
高卒は楽でいいですよね 辛い就...
-
公務員では学歴に関わらず事務...
-
大手企業の大卒と高卒の年収の差
-
高卒でも家族養える仕事ってあ...
-
国家一般職で高卒で本府省に採...
-
過去にうつ病歴があっても、地...
-
地方公務員、市役所の採用漏れは
-
なぜこの自治体は採用予定数よ...
-
警察官の試験で合格者には、事...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高卒は楽でいいですよね 辛い就...
-
貧乏で大学いけなかった高卒が...
-
企業勤めの大卒なら、同じく企...
-
高卒で新卒一年目で働いている...
-
公務員では学歴に関わらず事務...
-
社会に出れば高卒も大卒も関係...
-
高卒の超イケメンと大卒の並の...
-
何で大卒は大卒の人と友達にな...
-
一般に、「土木作業員」「工場...
-
現在高卒で働いていて大卒にな...
-
宮内庁には高卒試験採用の事務...
-
子供達を高卒で就職してさせて...
-
高専生は公務員試験を受ける場...
-
育った環境や学歴差、教養の差...
-
工学部卒にできて工業高校卒に...
-
34歳、大卒資格はないほうがむ...
-
高卒で22歳の時はもう社会人4年...
-
警官が低学歴の理由
-
高卒と大卒の行き着く先が、同...
-
大卒で企業に勤めてるサラリー...
おすすめ情報
自分の会社は大卒と高卒で基本給にはほとんど差がないのでとても不安です。