
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
「〜しにくる場合」
⇒敬語が使われていないので好ましくありません。
「〜されにくる場合」
⇒このように動詞が繋がっている場合は、後ろのほうを敬語にすると自然になります。
「〜しに来られる場合」
「〜しにいらっしゃる場合」
「〜しにおいでの場合」
「〜しに来てくださる場合」
などが適しているでしょう。
これらは尊敬語ですが、
「〜しに来ていただける場合」
「〜しにお越しいただける場合」
のような謙譲表現を使うこともできる。
前後の文脈がわかれば、もう少し絞り込めるかも。
No.5
- 回答日時:
〜の中に入る動詞は何ですか。
まさか「殴られにくる」「殴りにくる」ではないでしょう。動詞によって適当か、どうかが決まります。お客が両方をしにくるという状況は考えにくいでしょう。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(就職・転職・働き方) 【人生相談】楽しい仕事、適職が見つからない。 6 2022/03/23 00:45
- 日本語 はっきり言えないの日本方の日本語について、皆様のご意見を伺いたいです。 3 2022/04/17 09:06
- 日本語 公的な文(章)やプライベートな文(章)などに関係なく、 「全て」を名詞で用いる場合であれ、副詞で用い 2 2023/03/28 17:41
- ビジネスマナー・ビジネス文書 電話応対で、お客様に沢山質問する時に自分が知っているバリエーションが少ないことに困っています。名前、 3 2023/02/24 00:04
- 日本語 「あそこに子どもがある」とは言えないのに、 「彼女には子供がある」と言えるのはなぜですか?その2 10 2023/07/09 20:56
- Java 大なりー小なりーの考え方がイマイチわからないのですが教えてください。 下記のような場合、2が1より大 3 2022/05/06 11:26
- ハッキング・フィッシング詐欺 アマゾンを語るメールがまた来た 5 2023/05/11 18:56
- カップル・彼氏・彼女 今外国人の女性とDMで結構お話ししています。彼女は3ヶ月後に日本に来てそこからずっと日本に住むそうで 1 2023/03/06 00:05
- 日本語 「どうなるかわかり(分かり)ませんが、」 「どうなるかはわかり(分かり)ませんが、」 (など)のよう 1 2023/02/04 14:12
- 英語 witherの意味について 3 2023/01/04 17:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「おっしゃっていただく」は正...
-
至急 教授にメールを送りたいの...
-
送り迎えをすることを「送迎」と...
-
敬語:他のスタッフから聞いた...
-
敬語の使い方 立て替えていた...
-
「ご変更される」は敬語として...
-
「余計なお世話でしたらすみま...
-
お伺いできますと幸いです。 お...
-
「愛用してくれたらうれしいで...
-
「お忙しくていらっしゃる」の...
-
敬語 お慕い申し上げています...
-
「人を訪ねる」の敬語
-
電話で「受け付けているか」を...
-
「何をされてらっしゃるんです...
-
「お運びいただき」と「お越し...
-
「○○がございますのでお送りい...
-
売っていますを丁寧に言うと
-
こんなときの敬語表現。。。教...
-
「ですけど」と「ですが」
-
「知る」「知った」の丁寧語を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
敬語:他のスタッフから聞いた...
-
「おっしゃっていただく」は正...
-
至急 教授にメールを送りたいの...
-
「余計なお世話でしたらすみま...
-
送り迎えをすることを「送迎」と...
-
敬語の使い方 立て替えていた...
-
お伺いできますと幸いです。 お...
-
「愛用してくれたらうれしいで...
-
「ご変更される」は敬語として...
-
「聞いたと思うけど」の敬語
-
「人を訪ねる」の敬語
-
売っていますを丁寧に言うと
-
こんなときの敬語表現。。。教...
-
「お運びいただき」と「お越し...
-
電話で「受け付けているか」を...
-
「何をされてらっしゃるんです...
-
「お忙しくていらっしゃる」の...
-
楽しまさせていただきました。
-
お受け取りされましたら
-
「お聞きしておきます」は正しい?
おすすめ情報