dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は賃貸アパートに住んでいるのですが、1階の外にコンセント?があるのを見つけました。

一番左がコンセント、その右に2つテレビやインターネットを繋ぐ用みたいな丸いコードが繋がれています。


コンセントと見られるものですが、自転車がぶつかりコードが外れてしまいました。
元に戻そうかとも思いましたが汚いし、感電しても嫌なのでそのままにしてしまったのですが、これは何のコンセントでしょうか?
家の電気が付かなくなるかと思いましたが確認したら大丈夫でした。

外れたままだとまずいですか?
(ちなみに大家さんはこのアパートには住んでいません。)

A 回答 (4件)

私のマンションでも、共用部にコンセントや警備関係の電話のジャックなどが付いている場所があります。


 コンセントは共用部の掃除の際に業者さんがブラシを繋いで使っていますし、大家兼管理人の私も様々な作業で電源として使っています。

 壊れているなら、その旨を『管理会社』に連絡しておいてください。誰が壊したかなんて分かりようもありませんので、おそらく電源を切って付け替えるだけでしょう。ただ、そのままにしておくとショートしたりして発火の危険もあります。
    • good
    • 1

自転車置き場の街灯用とかですね



戻しておいたほうがいいですよ
    • good
    • 0

恐らく、清掃会社の人なんかが電動の掃除器具なんかを使う時用でしょ。


あるいは防犯カメラとか街灯を取り付けるためとか。
それでも、漏電すると火事が怖いですから知らせたほうがいいでしょうね。
    • good
    • 1

早急に管理会社に連絡船した方が良いと思います。

インターネットやテレビ、警備システムなど、様々な重要なケーブルであることも考えられます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!