
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
29分59秒です。
現在はこの制限はなくなりましたが関税の関係でビデオカメラ扱いではなくこれを回避するにはHDMIから外部出力して別の機器(アトモスなどのHDMIレコ)で録画しなければなりません。
(カメラ本体では録画しませんので上限にあたりません)
外部電源 と これらのHDMI機器を利用した場合は長時間でもOkかと思います。
熱問題ですが、おおむね4Kでは起こりやすいものの2Kでは起こりにくいかと思います。(電流が少ないためです)
もちろん外気温度に左右されるかと思いますが、2kではある程度の上昇から温度上昇はなくなるかと思います。
体験上の感覚ではかなり長時間大丈夫なんではないかと思います。
今まで連続ではないものの 長時間使っていても2Kではオーバーヒートなどは起きませんでした。
4kではαでは何度かあります。5Dmkⅳではありませんが、これは4k育成の方法がSONY機よりも負担が少ないためかと思います。(熱量が少ない)
連続では試したことはありませんが実際Canon機2kでそこそこ長時間回しても落ちたことはありません。
いずれにせよ、外部レコーダーがなければ ”録画”そのものは連続29分59秒止まりです。まぁすぐに録画押せば始まりますけど。
ちなみに外部レコですが MonsterX U3.0R などのHDMIキャプチャーを使えばPCで録画もできます。
今はもっと高性能のキャプチャーがあるかもしれません。少し古い情報になりますので。(今のノートPCなら大丈夫かもね。当時はそこそこ重い処理だったので)
No.4
- 回答日時:
キヤノンのデジイチでの動画撮影で熱暴走は殆ど聞いたことありませんね。
ニコンも無いですが。ソニーのアルファ6000シリーズはボディが小さいのにセンサーは大きいですから排熱が間に合わないのでしょう。夏場だと10分持たないことがあるようです。
ですからキヤノンならそこまでの心配は不要でしょうし、夏と冬でも変わりますが、夏でも炎天下でなければ問題ないと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
グラボ交換でPCが起動しなくなりました
ビデオカード・サウンドカード
-
ノートパソコンのファンがうるさくなった
ノートパソコン
-
CPU交換
CPU・メモリ・マザーボード
-
-
4
ヒートスプレッダ
CPU・メモリ・マザーボード
-
5
ファンレスのノートPCは寿命が短いから出さない?
ノートパソコン
-
6
GTS250からもっと高性能のものにしたい
ビデオカード・サウンドカード
-
7
動画再生でほぼ再起動してしまう。かなり困ってます。
CPU・メモリ・マザーボード
-
8
ノートPCに液晶モニタを2台接続したい
モニター・ディスプレイ
-
9
nvidiaの安定するドライバを教えて頂きたいです!
ビデオカード・サウンドカード
-
10
satellite j71 CPU載せ換え後の動作
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
CPU の見方を教えてください
CPU・メモリ・マザーボード
-
12
夏の気温にも耐えうるSSDを教えてください。
ドライブ・ストレージ
-
13
HDの録画内容が全部消えてしまいました。
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
14
グラボの故障でフリーズすることはありますか?
ビデオカード・サウンドカード
-
15
ノートPCとデスクトップPC、どっちが長持ち?
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
オーディオ用外付けHDDを探しています
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
17
ノートPC水没後 電源が入りましたが今後どうしたら
中古パソコン
-
18
デスクトップPCの振動音を消す方法
デスクトップパソコン
-
19
グラボの2枚差しについて
ビデオカード・サウンドカード
-
20
ノートPCの不具合を解消したい
中古パソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
nex-5rの動画撮影について
-
VHSビデオで映像が乱れる
-
シームテープに表裏はありますか?
-
SONY Digital8 DCR-TRV735での...
-
一眼レフカメラの動画撮影について
-
デジタルビデオカメラを防犯カ...
-
iMovieに取り込んだはずの動画...
-
Full-HDとHD-SHQの差ってわかり...
-
ハンディカムから電源無しでカ...
-
ビデオデッキのエラーと再生に...
-
sonyハンディカムからテープが...
-
ビデオカメラで撮った動画をDVD...
-
iPhone13ProMaxとGalaxynote20...
-
i.LINKケーブルをUSBに接続する...
-
ガンマイクとズームマイクの違い?
-
ソニー「ナイトショット」(ス...
-
ビデオの画面が映りません。
-
ハメ撮り映像流出の可能性は?
-
handycamのDCR-HC40のC:31:42の...
-
Video8とHi8ってどう違うんで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テレビニュース報道をビデオカ...
-
ディズニーシー アンコールは...
-
DVDにコピーするとき日付も表示...
-
三洋電機Xactiの代替機は何がお...
-
windows10のカメラでビデオ撮影...
-
Canon EOS 60D と 7DMark2 の連...
-
動画機能がいいデジカメ機種
-
カムコーダーとは?また点検の...
-
こんにちは 自分iPhone使ってる...
-
8時間くらい連続で撮影する方法
-
ビデオカメラで録画してる動画...
-
ビデオカメラ
-
一眼レフカメラの動画撮影について
-
ビデオデッキのエラーと再生に...
-
昔とったミニDVが再生できない
-
ガンマイクとズームマイクの違い?
-
Video8とHi8ってどう違うんで...
-
ビデオヘッドのクリーナー液に...
-
ハンディカムから電源無しでカ...
-
Hi8mmと8mmとの違い?
おすすめ情報