プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

長毛猫1匹と短毛猫1匹を2LDKで飼育しています。
猫2匹は元々主人が結婚前から飼っており、
私も猫を可愛いと思っていた為、
猫の毛はあまり気にしていませんでした。

しかし、主人と結婚し一緒に住むようになってから猫の毛に苦戦しています。
現在は2LDKに住んでいますが、一部屋を服や荷物を置く部屋(猫の出入り禁止)、リビングダイニングキッチンと寝室は猫が自由に行き来出来るようにしています。
1番の悩みは猫の毛が食事に入ってしまう事です。
掃除機は1日1回隅々までかけていますが、
台所には毛が飛んでいたり、よく食べ物にも入っています。
その為、食べ物を冷ます時に鍋の蓋を開けておいたりする事ができないですし、少し手の込んだ料理をする事が苦痛になり、材料を切ってすぐ煮るor焼くなどの単純な料理しかしたくなくなってしまいました。
他には、ソファーに座ると服に毛がかなり付くので、家着から外行きの服に着替えた後はおちおちソファーにも座れません。
ソファーや床は一日に何度も粘着テープでコロコロしていますが、猫がダッシュするとあっと言う間に毛が舞います。
毛玉を吐いたり、たまにウンチがコロッと部屋に落ちていたりするのですが、それを1歳の子供が不思議そうに持っていた事があり、慌てた事もあります。
まだ何でも口に入れてしまう年頃で、
抜け落ちた爪をたまに口に入れていたりもするので心配です。

私の実家でも短毛猫を1匹飼っておりましたが、
毛に関してはそんなに気になった事はありませんでした。
一軒家である程度広さがあったのもありますし、
子供を産んで私が神経質になっているせいもあるかもしれません。

今回、3LDKに引っ越す事になったのですが、
今度の引越し先も台所はリビングと一緒になっている為、料理への毛の混入は防ぎきれないと思います。
最悪、6畳の一部屋を猫専用の部屋にして、キャットタワーを設置するなどしようかと考えています。

多頭飼いしているけど、料理に毛の混入など無い!という方がいればお掃除方法など教えて欲しいです。
他に、元々リビングなどで一緒に暮らしていたけど、途中から猫専用部屋を作ったという方がいれば、
上手な移行方法を教えていただきたいです。

最近、猫の世話にも育児にも疲れており、
余裕が無い状態です。
非難も承知ですので、ご意見ください。
宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

猫に対してと子育てに対して、どちらも、あなた様の負担を減らす方法をとっていいと思います。



6畳の一部屋を猫専用部屋にする(安定したもので、ファブリック又は木製の、猫毛の掃除がしやすいキャットタワーを置く)2匹飼いなので猫ちゃんたちが寂しいということもないでしょうし、ワンルームで飼ってる人もいるので…その6畳の部屋にだけ、猫の毛がある、猫の毛掃除はその部屋だけと思えば、少しは気がラクなります。

お子様は、1才の頃が一番目が離せず、子育てのストレスがありますよね。自分1人で背負わず、他の家族が近くにいれば手伝ってもらいましょう(^-^)子どもは1人ではなく、皆で育てるものです。

行政の子育て支援関係のサービスも利用しちゃいましょう。無料で保育士さんがいて、毎日いろんな行事をしてる施設があるはずですよ(近くにあるかはわかりませんが)ママ友もできます。皆、一時的に利用の息抜きにきてるので、煩わしいママ友関係もなく、育児の悩み会話もできます。3才になれば、猫が良い遊び相手になってくれるでしょう。

子育ても猫も、無理をしない、自分を大事にしてあげてください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

現在 既に引越し、一部屋を猫専用の部屋にしました。
夜は専用部屋に入っていてもらっていますが、日中はリビングと行ったり来たりできるよう開放しています。
朝はササっと猫専用部屋の掃除をするだけで良くなり、毛によるストレスもかなり解消されました。
専用部屋を作る事を躊躇していましたが、
回答者様に背中を押していただけた気がしたのでベストアンサーとさせていただきました。
皆様ありがとうございました。

お礼日時:2019/05/03 23:32

10畳ワンルームで二人暮らしと一匹います


確かに毛やトイレの砂の飛び散り気になりますがご飯作る前にババッと掃除してリセットしてからやってます。

猫ちゃんのストレスもありますからご相談してみては?
    • good
    • 0

多分猫毛よりも、育児やその他ストレスでギリギリの状況なのじゃないかと…ご主人は猫や子育てについて何と?協力は?



大多数のお家は、多頭飼い猫もベビも一緒に育ってますが、うちも多少の猫毛は致し方ないかと諦めてます。
そして猫アレルギーさえなけりゃ、子供達も普通に育ちます。
猫とベビが一緒にいると微笑ましいし、一緒に寝てたりすると萌えますけど…。
ベビが口に入れちゃいけない物も、例えば画鋲とか危険物は元から排除するとしても、年齢が来たら自然に覚えるますし。

猫毛により単純料理になったんじゃなくて、ストレスでいっぱいいっぱいになって、悪循環が回り回って猫のせいになり料理に情熱をかけられなくなったのかな、と。
掃除機&ロボット掃除機でまぁまぁいけませんかねぇ?

神経質になり過ぎは自分が苦しくなるだけだから、掃除ももちろん普通にすれば良いけど、それよりご主人などの協力で育児や家事の負担を減らすとか、もっと悪循環になる前に保健師さんやメンタルクリニックに相談しても良いと思います。
きっと本来は猫が嫌いじゃないと思いますし。

まあ、もし本気で負担なら別室や里親探しなど。
なんだか本質はそこじゃない気がします。
しかも六畳だと、今度は猫の方が激ストレスになります。
ピリピリする本当の原因を取り除き、楽しい猫&ベビライフを。
    • good
    • 1

パクパクローラーとかいうのもあるらしいですよ。


    • good
    • 1

短い毛を2匹飼ってますが、気になる程ではありません。


常にコロコロ、掃除機してます。

以前娘の友達が飼い猫の長い毛の猫を家の玄関に連れてきた事があり家の中に入ってしまった事がありますが捕まえるまでの短時間でしたが毛が沢山落ちていて驚きました。
長い毛の子はすごく毛が抜けるんだな…と思いましたね。


だけど、走りまわれる猫を6畳だけに閉じ込めておくのは可哀想すぎるのでブラッシングを常にして、少し使用して粘着力が弱くなったコロコロを猫にする位になりますよね。粘着力がある綺麗なコロコロしたら痛いので。
料理は食卓カバーを利用してみるとか…
それでも入ってしまうかも知れませんが…
「猫の毛対策・掃除・猫専用部屋について」の回答画像1
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!