dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

閲覧ありがとうございます。

昨年くらいから、家で封筒型の寝袋で寝ています(冬底冷えがするので、マットレスの上に寝袋プラス掛け布団、という変なことに)。
朝起きると寝袋のファスナーが開いていて「ただのふとん」になっていて寒くて目が覚めます。
ファスナーにキーホルダーつけてみましたが改善しませんでした。
どんだけ寝相悪いのか?と思いますが、
寝袋が起床時間まで「袋」の状態を保ついいアイデアはないでしょうか?
ご回答よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • 黒いのはマジックテープです。

    「寝袋でファスナーがずれないようにするには」の補足画像1
    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/04/03 20:18

A 回答 (3件)

「二つあるファスナー」というのは、上下どちらからでも開閉できる、いわゆるダブルファスナーのことかと。


動く物に固定しても意味がありません。

先の回答のように、固定したい部分にリボンとホック、あるいはもう一方の寝袋本体の上の襟元にももう一つリング状のリボンを縫いつけ、そのリボンの輪同士にクリップ、キーリング、カラビナなどを通しては?
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
早速やってみようと思いましたが、
現在こんなかたちで留めてます。

お礼日時:2019/04/03 20:17

ファスナー自体が、開閉の際のつまみの根元にレールに食い込む形での爪がついていて、つまみをしっかり寝かせることでこの爪が食い込み動かなくなる物もありますが、質問者様の物はどうなっているのやら。



この爪がついていない物の場合、つまみに大小問わず穴が開いているなら、添付図のようにリボンを縫い付け、先にホックを付けられては?
もちろん上げきった寝袋本体の襟?の部分にも対になるホックの取り付けが必要ですが。
「寝袋でファスナーがずれないようにするには」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
現在手元に画像がないですが、二つあるファスナーに、添付いただいた写真のリボンではなくファスナーの穴そのものにキーホルダーつけてがしっと留めたつもりなのですが、二ついっぺんに下まで下がっていくということになってます。

お礼日時:2019/04/03 12:22

ちゃんとした寝袋メーカー品ならずれませんよ 


ファスナー自体の性能だと思います。
一番上の方までファスナーを閉めていれば 動かないのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
1800円くらいで通販で買った安物なので、L字型にファスナーがついているのですが、いちばん上まであげてキーホルダーで留めても下がっちゃいます…。

お礼日時:2019/04/03 12:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!