dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

経験者の方、教えてください。

洋裁をかじったり、やめたり、何度か繰り返しています。
機械には強いので、ミシンなどは使える(つもり)ですが。
子供の服や、簡単な小物(袋とか)、ワンピースくらいは作れるようになりたいのですが、
今うちにあるのは、と~っても型の古い家庭用ミシン1台です。
今まで、そのミシンと、工業用ミシンの経験しかありません。

1.ミシンを買い直す必要がありますか?
2.やはりロックミシンは必要ですか?
3.パターンを自分で作ることは可能ですか??
4.最低限必要なものは何ですか??

初歩的な質問でごめんなさい。
今まで何度となくやったのですが、やはりロックミシンがないと不便だな、と思いつつ、
洋裁を趣味にしている人はみんな持ってるものなのかなぁ、と。
あれは学校や工場にあるものだという概念があったので・・・。

いろいろ教えてくださいm(_ _)m

A 回答 (3件)

こんにちは、洋裁学校で学んだ者です。

私は洋裁好きなので学校を卒業した今でも洋服をデザインして作り楽しんでいますが、友人の中にはすっかりやめてしまった人もいるので要はやる気があれば色々作ることは可能だと思います。
1.ミシンは今使っていらしゃるものが壊れていないのであれば(目とびなどなく)買い直さなくても良いと思います。(我が家のミシンは家庭用で30年位使っているものです。)
2.ロックミシンを使うと作品に満足感が出ると思います。(満足のいくものを作ると次につながりますよね。)ニットものなども簡単に縫えるのでこの際揃えようかなとお考えでしたらお勧めします。
3.パターンは型紙の引き方が書いてある雑誌を見て身頃はこの形、袖はこちらをと使っても縫い合わせる箇所の寸法を合わせればアレンジ可能です。(文化出版の゛婦人服"などの本は本格的に型紙を引く場合参考になります。図書館にあるかも・・。ただ、即ミシンで縫うのではなくしつけ糸で仮縫いをすることをお勧めします。パターンには決まった寸法の縫い代を付けて作ってしてしまえばとチャコペーパーを使わなくても良いので綺麗に仕上がります。
4.最低限必要なものは、#1の方が仰っていた物はもちろんですし、私がこれがないと困るというものですと、目打ち(ミシンをかける時に布を押さえます。)コンシールファスナー用の押え金(その他必要に応じて色々な押え金)ボタンホールを縫うアタッチメント、50cmルーラー(5mm間隔で線の入っているものさしです。)2本、HカーブとDカーブ(アームホールや襟首などを引くものさしです。)などです。説明の分かりづらいところがありましたらまた聞いて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん、ありがとうございました。とても参考になりました。
これから地道に楽しもうと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/30 22:42

1:ミシンは真っ直ぐ縫えれば十分だと思いますよ。


買い換える必要はないですね。
私が子供の頃はボロボロの足踏みミシンしかなかったですが、母はそのミシンでスーツなんかも普通に作ってましたよ。
今でこそロック・ジグザグがある家庭も多いですが、昔は真っ直ぐしか縫えないミシンばかりでしたよね。

2:ロックは洋裁をする人でも持っていない人の方が多いと思いますね。
私は持っていますが、ミシンの修理に来たメーカーの人が「ロックがあるなんて珍しい」「持っている人はあまりいないんですよ」と言っていましたし、別の人が掃除のサービスに来た時には「普通のミシンしか掃除した事が無くて分かりません」と話していました。
経ち目の処理は#1の方の回答にもありますが、ジグザグの他にも袋縫いにするなど色々ありますのでロックが無くてもなんとでもなりますよ。

3:パターンを作る・・・というのは洋裁の本なども見ないで自分のデザインを型紙にするという事でしょうか?
それなら最初は難しいと思いますよ。
いきなり自分で型紙を作らずに、本などの製図を見ながら型紙を作っていった方がいいと思います。
慣れてきたらアレンジも出来ますし、自分でデザインした型紙を作る事も出来ると思います。

もしくは、市販の型紙を使わずに本を見て型紙を自分で作るという意味なら、こちらは簡単です。
自分で型紙を作った事が無いのなら「かこみ製図」の製図が簡単です。
最近出ている洋裁の本は簡単に出来るこの方法が主流ですが、四角いマスを書いてから製図をしていく方法です。
自分にあった原型を作り、それを基に製図していく方法(ドレメ式・文化式)は初心者には難しいと思いますよ。
今は実物大の型紙が付いている本も多いですよね。
自分で別の紙に書き写して使う方法です。

4:洋裁をかじった事があるなら針・しつけ糸・ハサミ等最低限必要な物は持っているんじゃないですか?
足らないものは「あ~困ったなぁ~あれがあれば助かるのに」って場面に遭遇してから買いに行っても間に合いますよね。

道具や高価なミシンを揃えてもヤル気が無ければ品物は完成しませんよ。
逆に言えばヤル気があれば時間がかかっても品物は出来上がりますので頑張って下さいね。
最初から大作を作ると挫折しそうですので、簡単な物から始めるといいですよ。
子供服より袋物・小物の方が簡単かもしれないです。
同じ子供服でも夏服の方が簡単に出来上がりますね。
洋裁の本は購入しなくても図書館に行けば色々置いてありますよ。

洋裁で分からない用語などがあったら下記で調べられます。
http://www.baby-funfan.net/index.html

参考URL:http://www.baby-funfan.net/index.html
    • good
    • 0

1.壊れていないのであれば、買いなおす必要はないと思います。


最新のミシンがあったとしても、工業用ではないので限界はあります。
その限界を超えるのはやはり人の手ですね^^
(工業用のミシンも使用したことがありますが、工業用といっても馬力があるぐらいで、家庭用ミシンと大差はないのです^^;)
2.ロックミシンがなくても出来ます。
今お持ちのミシンにジグザグ縫いが出来るのであれば、それを使用するという手もあります。
それでは不充分という場合は、縫い代を二つ折りにして直線縫いをすればいいです。
バイヤステープを使用するという手もあります。
3.可能です。
例えば、ワンピースの方をひとつ手に入れれば、それを基本にどんなものでも出来ます。
最初は無理をせずにひとつの型でアレンジすることから始めれば、枚数を作成するうちにいつの間にか習得していると思います。
基本は同じですから^^
4.最低限・・・小学校で使用した裁縫道具に入っているものがあればいいと思いますけど^^;;;
チャコペン、チャコペーパー、マチ針、しつけ糸、糸切りバサミ、裁ちばさみ、アイロン、アイロン台、ミシン・・・。
本当に基本的なものだけですけど^^;
私の場合、裁ちばさみはキッチンでは使用していない(余っている)キッチンバサミです^^;
型紙は新聞紙を使用することもあるし^^;
参考になれば^^;
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!