

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
(a+b+c)(ab+bc+ca)-abc
=(a+b+c)(ab+ca+bc)-abc
={(a+b)+c}{ab+c(a+b)}-abc
(a+b)=Aと置くと、
{A+c}{ab+cA}-abc
=abA+cA²+abc+c²A-abc
=abA+cA²+c²A
=A(ab+cA+c²)
=(a+b){ab+c(a+b)+c²}
=(a+b){ab+ac+bc+c²}
=(a+b){a(b+c)+c(b+c)}
=(a+b)(b+c){a+c}
=(a+b)(b+c)(c+a)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 数学の質問です。 △ABCにおいて, ∠Aの二等分線が BC と交わる点をRとする。 辺BC, CA 2 2023/07/13 23:58
- 数学 交代式と整数問題 17 2023/03/06 16:52
- 数学 数学の質問です。 ABCの内接円の半径が8であり, 辺BCがその接点により長さ 16 と12に分けら 2 2023/07/05 18:04
- 数学 右の図で、BCの長さを四捨五入して、 小数第1位まで求めなさい。 図は三角形ABCで、∠Aが50度、 3 2022/07/28 01:17
- 数学 0 a b a b 0 A= b 0 c B= b 0 c c a 0 0 c a を使って | a 2 2023/06/08 08:48
- 数学 数学の質問です。 abcはそれぞれ三角形の一辺である。 a²+b²+c²−ab-bc−ca=0が成り 4 2022/10/29 12:57
- 中学校受験 <平行四辺形>右の図で,へABCのCAの二等分線と辺BCとの交点をDとする。また,点Dを通り辺ABに 1 2023/03/09 20:43
- 数学 数1 因数分解の問題です Q.【ab+bc-b²-ac】を因数分解せよ 私はcについて整理して、因数 6 2022/05/28 19:37
- 数学 複素数の問題です。ご教授お願い致します。 3点が与えられており、それぞれ、 A=2 B=-1-i C 2 2023/07/11 21:59
- 数学 何故ベクトルの和の定義は↑AB+↑BC=↑ACなのですか? 11 2022/05/19 19:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
因数分解を解いてください!
-
(a-b)^3+(b-c)^3+(c-a)^3の因数...
-
(a+b+c)(ab+bc+ca)-abcの因数分...
-
数学 計算式教えて下さい!(a+...
-
高1の因数分解問題
-
複雑な因数分解で困っています。
-
輪環の順について。
-
数学の因数分解の問題です! ab...
-
eのlog2乗がなんで2になるので...
-
無理式の極限を求めるとき、有...
-
「分母を大きく」の意味
-
「割る」と「割りかえす」の違い
-
log(-1)=?
-
数3の数列の極限で、有利化をす...
-
高校数学のベクトルのパラメー...
-
eのマイナス無限大乗
-
log10の1
-
logの問題でルートが出てきたと...
-
関数電卓の内部計算について
-
両辺を違う文字で積分すること...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
(a+b+c)(ab+bc+ca)-abcの因数分...
-
(a-b)^3+(b-c)^3+(c-a)^3の因数...
-
数学 計算式教えて下さい!(a+...
-
高1の因数分解問題
-
数学の因数分解の問題です! ab...
-
輪環の順について。
-
共通因数の説明のしかた
-
高1の因数分解について
-
3乗の展開
-
複雑な因数分解で困っています。
-
高校1年生の数学Iの問題です。 ...
-
因数分解を解いてください!
-
数字 因数分解でたすき掛けが使...
-
公務員試験の数的処理の問題で...
-
またまた因数分解・・・・・
-
0 a b a b 0 A= b 0 c B= b 0 c...
-
(1)64a^3-27
-
この問題の解説お願いします。
-
数学I
-
この問題の 式と答えわかる方い...
おすすめ情報