重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

友達に「浪人おめでとう!」って言ったらキレられました。
祝福しているのにひどい話だと思いませんか?

A 回答 (8件)

地方選挙ですが、競争相手に、


火事でもないのに、出火見舞いの手紙を
出したのがおりまして、
脅迫罪で逮捕され有罪となった事件があり
ました。



頭悪いんじゃねえの、浪人なんて。
ざまあみろ。

と、はっきり言うべきでした。

そうすればキレることも無かった
でしょう・・・?

キレるよね、やはり。
    • good
    • 0

なぜ、おめでたいと思ったのですか?



合格出来なかった人が浪人するのに『おめでとう』はおかしい。
    • good
    • 0

皆から人間性を否定されておめでとう!



でいいのかな.
    • good
    • 2

もう一年、努力と学費を費やさなければいけない辛さに対し、喜ばれた事に「むっ!」としたのでしょう。

    • good
    • 0

貧乏な家庭ですと働くようだろな

    • good
    • 1

何で浪人がおめでたいの?


皮肉で言ってるなら性悪だし、本心で言ってるなら性格異常です。
    • good
    • 3

浪人すると言う事に対して


友達は否定的であり貴方は肯定的だった

その認識のズレを理解せず貴方の主観のみで
物事を伝えたということです
所謂共感能力の欠如です

酷いと表現出来るケースは
友達も浪人に対して肯定的だったのに
突如として否定的になった時のケースです
今まで共有してた感じ方は何処行ったのよ?
ってなもんですわね
    • good
    • 0

普通はそれを祝福とはとらないね。


なぜおめでとうだと思ったのかをきちんと説明した方がよかったと思います。
(それは当然、あなたが浪人した時もそう言われたら嬉しいことですよね?)
それをしなかったのならあなたの言葉が足りなかったと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!