
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
確実に脱税しているというのは、あなたの判断なのか、それとも経営者がそのように言われているのか、どうなのでしょうかね。
ごくまれかもしれませんが、合法の節税対策などを脱税と考え、悪と思う方もいます。
会社の規模としてはどれほどなのでしょうかね?
年商や法人税の年税額、消費税の年税額などによっては、国税局が来ることもあれば、管轄税務署が来る場合もあるでしょう。
税務署も国税局の下部組織ですし、税務署の職員は国税局職員だと思います。
税務署が抜き打ちで短期的に来ることは少ないと思います。ただ同一案件について、会社の言い分によっては資料等の提示などのために再訪問をあり得ることでしょう。
同じ月に2度というのは、2回だまし討ちできたのではなく、1回目の抜き打ちの結果や追加資料の提示などを求めるため名だけかもしれませんよ。
私は税理士事務所勤務経験があり、現在は会社経営者です。
私の会社に抜き打ちがあっても、捜査令状等明らかな場合のほか、抜き打ちなどへ対応はしません。
来ても日程調整のみで帰ってもらうか、それすらせずに帰ってもらいますね。
だって、顧問税理士の立場もなくなり、不利な言い分のみで調査を受けかねませんからね。
ただ、税務署の調査ではなく、国税局の査察であれば、何かしらの証拠をなどをすでに押さえてから訪問してくるのが基本です。
押収した資料に基づき、調査・捜査しているさなかかもしれません。経営者などが呼ばれて聴取もされているのかもしれません。
資料の押収などが済んでいれば、それほど何度も来やしないでしょう。
私は税理士事務所勤務時代に税理士が同一場所で経営する法人へ国税が査察できたことがあります。
朝早くから夜まで資料の押収をされ、その後は経営者である税理士などが呼び出されていましたね。
数か月後に追徴課税等を受けていたようです。
もめればもっと長引くと思います。
私は巣の時点で信頼できなくなり、退職転職の準備をしたものです。
多少規模は小さくなりましたが、私の退職した税理士事務所は存続しています。
代表税理士が息子に代わっただけに見えるように営業していますよ。
No.4
- 回答日時:
間違いなくある程度の証拠を握っていて、
追加の審査みたいなもの。
間違いなく追徴、責任者は検察送りです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
法人税住民税の予定申告におけ...
-
【日本国内の高級車の販売台数...
-
固定資産税 住宅用地と非住宅...
-
10.5万っていくらですか?
-
税理士に頼んで青色申告 vs 自...
-
つみたてNISAは20年間非課税で...
-
個人年金でオススメの会社を教...
-
法人がNISAやiDecoで投資をする...
-
源泉徴収票と給料明細をもらっ...
-
節税
-
個人事業から株式会社に変更す...
-
【困ってます】資金繰り
-
節税について、売上を先延ばし...
-
ふるさと納税は住民税に対して...
-
社員旅行
-
所得の種類を教えて 雑収入?雑...
-
サラリーマンの(ワンルームマ...
-
個人名義と会社名義の不動産の...
-
田んぼを300万円で売ったら...
-
水上バイク購入費の勘定科目を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【日本国内の高級車の販売台数...
-
固定資産税 住宅用地と非住宅...
-
10.5万っていくらですか?
-
修繕費と減価償却費
-
法人の申告書の「整理番号」に...
-
企業型確定拠出年金 マッチング...
-
税金対策のお店について
-
お店経営の税金計算の事でお聞...
-
学会や大学を法人化するメリット
-
デリヘル経営しています。税金...
-
法人税住民税の予定申告におけ...
-
サラリーマンの(ワンルームマ...
-
東京23区内の法人、法人市民税...
-
総合課税の節税はどうすればい...
-
つみたてNISAは20年間非課税で...
-
社員旅行
-
節税について、売上を先延ばし...
-
ふるさと納税は住民税に対して...
-
なんで比較サイトの多くは法人...
-
個人年金でオススメの会社を教...
おすすめ情報