No.5ベストアンサー
- 回答日時:
有姿除却した資産を修繕して使用することにしたというのですから、その修繕費を計上すれば良いです。
※
事業用として使用できない状態と判断し除却処分しても、廃棄費用がかかるので、そのまま保管しておくことを有姿除却といいます。
除却処分をした時には修繕方途がなかったが、技術の発達なので修繕可能になる、あるいは廉価で修繕できるようになった場合には、修繕して使用することになります。
その際に、除却処分にまでさかのぼって減価償却をするのが正しく感じますが、事業用として使用してなかったのですから、減価償却して費用化するのはインチキです。
お忙しい中回答ありがとうごさいました。
遡って減価償却費計上と言う事ばかり考えてました。
誤った計上をしないように、もっと勉強に励みます。
No.3
- 回答日時:
>その時の除却損は135,507円…
だからそれで最初の購入額のほとんどを経費にしてしまっているのでしょう。
それをもう1回経費になんて考え方はだめですよ。
【再掲】
除却した時点で、未償却残高は「除却損」として計上しているでしょう。
一つの備品で 2度も 3度も経費になったりしませんよ。
No.2
- 回答日時:
>3年償却した後、除却しました…
経理用語で除却とは、事業に使用しなくすることですよ。
必ずしも譲渡や解体処分をしてしまうことではありません。
>その2年後にあった事に気付き…
意図が良くのみ込めませんが、その備品は除却されたまま保管されていたので再使用することにしたのですか。
>減価償却除却費はいつの時点の金額から…
除却した時点で、未償却残高は「除却損」として計上しているでしょう。
一つの備品で 2度も 3度も経費になったりしませんよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
集中するためにやっていること
家で仕事をしているのですが、布団をはじめ誘惑だらけでなかなか集中できません。
-
除却済み固定資産の復活時の伝票処理
財務・会計・経理
-
償却資産の除却後の再計上について
財務・会計・経理
-
除却した資産を復活するには?
財務・会計・経理
-
-
4
有姿除却した資産の再利用に関して
財務・会計・経理
-
5
廃棄資産の一部流用について
財務・会計・経理
-
6
償却資産 部分除却について
財務・会計・経理
-
7
機械装置と一緒に稼働するソフトウェアの扱いについて
財務・会計・経理
-
8
償却済で簿価ゼロとなった資産を再利用する場合の会計処理について教えてください。 具体的には店舗で使用
財務・会計・経理
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
回答ありがとうござます。
学習簿記のように自身で分かりやすい年数で記載してしまい余計に具体性が伝わらず失礼したしました。
具体的に記載します
2002年取得 耐用年数20年のもので、2011年調査の際実態が確認できず、除却しています。
その時の除却損は135,507円です。
今年度に入り、修理の依頼が入り財産を確認したところ気づいたという事です。
よろしくお願いいたします。
回答ありがとうござます。
全くの素人ですみません
その工具器具備品は除却損の価格で再度資産計上しなくて良いと言う事でしょうか?