重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

I'm hitという英語について

「I'm hit」で「撃たれた」という意味だと思うのですがなぜ過去形の「I was hit」じゃないのですか?

A 回答 (4件)

たぶん「(撃たれ)た」だから、現在形のamではなく過去形のwasではないか、と考えていらっしゃるのだと思いますが、そういうことではないのです。



「I'm hit.」は受け身なのです。つまり「私は、今、撃たれた状態である」という意味なのです。「I'm surprised.(私は驚かされた状態である=ビックリしたわ)」と同じです。

例えば「今、あいつが撃った」なら「He just shot me.」となります。この「shot」は過去形です。そういう言い方をするものなのです。そして、普段からそういう言い方をするものなので、「I was hit.」と言ってしまうと、「(今じゃなくて、少なくともしばらくは前に)撃たれたんですよ」という意味になってしまうのです。
    • good
    • 1

日本語の「た」ですが、完了確術の意味にも使います。

「やったね!」なんかもその部類です。英語の問題というより日本語の「た」への理解を深めるべきでしょう。
    • good
    • 0

三日前俺は撃たれた…みたいな話なら、wasでしょうけど


その場での出来事ならamでいいのでは?
そりゃ厳密には弾が当たって撃たれたと言葉にするまでは時差はありますが…

日本語でも今この人に蹴られました!って言っても
今じゃなくて30秒前だよねとか思わないでしょ
    • good
    • 0

撃たれた瞬間に発する言葉なので過去形にはならない。

撃たれてから暫く後に言うのであれば過去形になる。

It’s usually used in war and police/crime films and TV shows; a person has been shot, i.e. hit by a bullet or shrapnel, and calls out to his/her buddies, “I’m hit!” I'm Hit!
https://www.quora.com/What-does-Im-hit-mean
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!