牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?

出土の壺らしきですが、用途も年代も分からない。

「奈良・平安時代の土器にみえますか」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 江戸・明治・大正とかに作られたレプリカですかね。?

      補足日時:2019/04/20 15:47

A 回答 (4件)

そもそもそれを土器とは呼びません、焼き物です。

滑らかすぎるので昭和のものでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱ似せて作ったレプリカなんでしょうね~。
でも何でしょう。? たこ壺でしょうか

お礼日時:2019/04/22 09:15

>勝手にやちゃって良いですかすね。



自分の土地ならOK

自分の土地で、調査発掘費用というのは、自分持ちです。

>毒とか入ってたらどうなるのだろうという不安はありまして・・

舐めるの?
水を汲んで飲むの?(^_^;

周りに草が生えるような、浅い土地に、古い遺物は出てきませんよ
遺物が良く出る地域ですか?その場所は
    • good
    • 0
この回答へのお礼

戦国期の軍資金とか隠していた壺で、触ったら毒が回るとか不幸が訪れるとかかなぁって思ったり(笑;)
場所は小規模のがけ地で、何度か土砂崩れの痕跡ありな感じです。
所有者は、国有地みたいな行政が管理しているエリアや畑の持ち主とか、微妙で複数ありそうな予感。
上は舗装で削られている感じなので確かな事は分からないです。
横縞模様がみえた。
底と思ってたほうが上で底は丸い感じです。
全長20cmくらいでした。
資料とか見てたけれど、過去は無いみたいです。
小高い所なのに貝殻が埋まってる。

お礼日時:2019/04/20 15:40

表面に光沢があるので、釉があるのでそんな古い時代の物じゃないでしょう



ちゃんと掘りだして洗ってキレイにして底を見ましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

勝手にやちゃって良いですかすね。
古い土器にも何か塗られているものってありますよね。
毒とか入ってたらどうなるのだろうという不安はありまして・・

お礼日時:2019/04/20 14:21

奈良・平安時代から生き続けている人はいないので分からないと思います。


何でも鑑定団へ出品してみてはいかがでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

良いですね。
鑑定団頼ってみます。

お礼日時:2019/04/20 14:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!