重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

自分で魚を天日干ししても美味しくない!新鮮なアジやサバを釣り好きのおじさんによく貰うんですが、何度天日干ししても店で売ってるような弾力性のあるゴム質なプリプリ感のある身になりません。パサパサで味も薄くただの塩焼きとなんら変わりません。ネットで干し方を調べたり、魚を熟成させたり、塩の分量を変えてみたり、色々やってみましたが、お店で売ってるような美味しさが出せません。何か、特別な職人的な干し方があるのでしょうか?少しの知恵でも構いません、知ってる方いませんか?

A 回答 (1件)

新鮮なサバやアジ…羨ましい。



お店のて、プリプリで美味しいですよね。
乾いているのに、焼いたらふっくら。

乾燥させていることは間違いないでしょうから、乾燥がコツではないでしょうか。
水分や油分が抜けすぎて、パサパサになってしまうのかも知れません。

例えば、冷凍してから、干すとか。例えば、冷凍と乾燥を繰り返すとか。

乾燥させる前や、乾燥中に、表面に油脂を塗るとかはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。私にはそんな発想は全く出来ませんでした。早速次で試してみます。いいご意見ありがとうございました。

お礼日時:2019/04/27 19:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!