
お葬式で号泣しました。
私は特に関わりはなく、一度会ったくらいです。
旦那の親戚のお葬式に参列しました。
私はあまりお葬式の経験がなく、まだ私の身内はみんな健全です。
もしかしたら泣くのかな?と思っていたのですが
親戚の方はお母さんでまだ中学生の息子がいました。
とても素敵な方だとは旦那のお母さんから聞いていたので、中学生の息子さんを残して病気のことや色々聞いていました。
お葬式が始まって、
親戚の親友の方のお話、息子さんのお話、最後に旦那さんがお話をされて式は終わりましたが、
私は終始号泣してしまいました。
旦那のお姉さんも泣いてはいましたが私ほどは泣いていませんでした。なのでドン引きされてしまいました。
多分近くにいた旦那の親族も私は何も関係ないのに、とドン引きされたはずです。
こんなにお葬式で泣くと思いませんでした。
私はもともと涙もろく映画ドラマ漫画アニメいろんなものでも泣いてしまいます。
いい加減直したいです。
とりあえずお葬式でドン引きされるほど泣くのは良くないと思います。もちろん声やわんわん泣いてるわけではありません。
泣いたとしても一筋くらいでとどめたいのです。
どうしたらこんなダメな性格というか感情を、止めることはできますか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
50代後半既婚女性です。私もドラマや映画ですぐに涙が出る人間です。
何故ドラマや映画で涙が出るのかと言うと、
真剣に見ていて感情移入しているからです。
特に映画館で見る映画の場合は、お金を払って見ているので、
意地でも感情移入してやる!という意気込みです。
泣いてこそ払った意味があると言えます。
ということで、涙もろい私が泣かないようにするためにやっているのは、
やたらと現象について感情移入しない。ということです。
今回の場合、中学生の子を残して亡くなったというだけで、
通りすがりの私でも泣きそうになります。
ですので、葬儀の時の挨拶やエピソードを聞かないようにする。
聞いても他の事を考えて気をそらす。
例えば前の席の人の髪形や、持ち物を眺める。
数珠の数を数える。
頭の中で歌を歌って聞こえないようにしておく。
などの防止策をします。
もちろん遺族を見たり、遺影を見たりも禁止です。
自分の靴の先だけ見るのです。
逆にここで一発涙を!と思う時は、
感情移入するだけでいいのです。
自分の感情のコントロールというのが、
これからの課題ですね。
これは、泣くだけではなく笑ったり、怒ったりも含まれます。
No.4
- 回答日時:
何処かの国みたいに
わんわん声を出して大げさに泣き屋として泣いたわけじゃないでしょ?
なんでいけないのかな?
哀しいから泣く。
全然関係性の薄い相手だって感情移入してなく場合だってあるんだよ。
それはダメな事でも何でもないこと。
優しいんだよね。
心が清らかなのかもしれないね。
関係ないから泣く事もあるけどさ。
自然体でいい事なんだよね。
気にする事はないですよ。
これから人生を積み重ねていけば 泣けるはずなのに泣けない事も出てきます。
泣いてなきゃいけない筈なのに涙すら出てこない事もね。
経験しなきゃ理解できない事ばっかりだから
気にする事はない。
泣けるならとことん泣いていればいいんです。
そのうち気が付く事見えてくることがありますから。
大丈夫だよ。誰もドン引きなんてしませんからね。
その時のタイミングで
思いのほか涙が止まらない事だってあるんだからさ。
No.2
- 回答日時:
「泣く」というのは、感情が一定のレベルを超えたときに涙を流して感情のレベルを元通りにすることです。
喜怒哀楽、どのような感情であっても起こります。
お葬式など「泣きそうだな」というときは、事前に「フランダースの犬」のアニメを見てたくさん涙を流しておけば大丈夫です。
No.1
- 回答日時:
考え方を変えれば感受性豊かと言う事でもあるでしょう。
別にダメな性格でも感情でも無いと思いますよ。
ドン引きされようが止める必用は無いでしょうね。
止めると言う事はその反動のストレスがどのぐらいになるのか判りませんよ。
泣くと言う事もストレスの一つと言う事ですが、それでも泣いた事で楽にはなるでしょう。
その楽になる事が無くなるとどうなりますか?
だから泣いても良いんですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 葬儀・葬式 私の常識が間違いでしょうか? 旦那祖父(結婚前は同居)がなくなりました。 旦那は長男ですが、結婚と同 8 2023/04/01 22:12
- 法事・お盆 大至急質問です。 夫の親の初盆で大喧嘩になりました。 私にとって義父の葬式(亡くなってすぐ駆けつけ通 2 2022/08/12 00:50
- 葬儀・葬式 父親が亡くなりました 5 2022/04/03 16:54
- その他(暮らし・生活・行事) 旦那の祖父が亡くなりました。 0歳の子どもがいるのですが、朝から全身ぶつぶつと湿疹ができ病院へ行くと 2 2022/11/21 11:25
- 父親・母親 母親が去年膵臓癌末期で亡くなりました。 最後を看取ることは交通の関係で出来ませんでした。 あれからも 10 2022/09/16 09:00
- その他(結婚) 旦那と実家が揉めてます。 初めまして、突然ですがわたしの悩みを聞いてください。 私は昨年の12月に身 14 2022/09/09 19:08
- その他(妊娠・出産・子育て) 漫画に良くある妊活に必死すぎる女子は正直旦那さんから見て萎えませんか? 排卵日だから今日しようね。 5 2023/08/06 08:27
- 葬儀・葬式 香典も頂けなかった夫の親の葬儀 私の父か亡くなった時、家族だけの葬儀のため、周りには出席を断りました 5 2022/04/02 20:57
- 葬儀・葬式 お葬式についてです。自分の祖父が亡くなってませんが、もし亡くなって葬式に出る事になったらとても不安に 7 2023/05/30 19:56
- 葬儀・葬式 友人から聞いた話で、実際はそういうこともあるのか?と思い質問です。 友人の叔母が最近亡くなって、お葬 7 2023/04/28 11:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドラマ「一つ屋根の下」の「シ...
-
劇中の「美貌島」は、どこの何...
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
ひとつ屋根の下2で
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
ODBCの接続に失敗しました(3...
-
熟語: 「次ページに続く」「前...
-
しばらく呼び出し音が鳴ってか...
-
男性に質問です。過去に抱いた...
-
昔書いた散文です。
-
~より小さいは、「~以下」「...
-
彼女が電マをずっと使っていて...
-
Amazonでロボットか、暗...
-
あだち充「じんべえ」のラスト
-
氷点の最後を教えて下さい。
-
SQLServer sqlcmdが使えない
-
私は成人男性ですが、身長が低...
-
「○○円とんで」の言い方
-
教育実習の依頼や実習時の服装...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
北の国から:純の母親の浮気の...
-
Amazonでロボットか、暗...
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
探偵学園Qの…
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
「池中げんた80キロ」の男の...
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
~より小さいは、「~以下」「...
-
「世界の中心で、愛をさけぶ」...
-
男性に質問です。過去に抱いた...
-
しばらく呼び出し音が鳴ってか...
-
熟語: 「次ページに続く」「前...
-
彼の運転が下手すぎてストレス...
-
日本のドラマは、夜のシーンで...
-
「○○円とんで」の言い方
-
白い巨塔の最終回で
-
S.O.S最終回ストーリー教えてく...
-
ODBCの接続に失敗しました(3...
-
なぜ過去に戻れないのですか?...
-
入社式前泊について。
おすすめ情報