重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

宇宙を目指している人の漫画・小説を探しています。

もともと宇宙ものというジャンルは以前から好きだったのですが、「ふたつのスピカ」という漫画を読んで以来、『私が読みたかったのはこういう物語だ!』と感じました。
ですが宇宙が舞台の作品は数多くあれど、宇宙をめざす(宇宙飛行士等)ストーリーはあまり見かけません。

実際の宇宙がまったく出てこなくてもかまわないので、もしこういった作品があれば是非とも教えてください。

A 回答 (18件中11~18件)

太田垣康男(著)『MOON LIGHT MILE 』 現8巻 小学館


 近未来、建設用重機のオペレータと職業軍人のパイロット、二人の男のライバル関係を中心に宇宙開発に関わる多くの人生が交差する、重厚な宇宙開発叙事詩です。

山田芳裕(著)『度胸星』全3巻 小学館
 火星有人ロケットのパイロット選考試験を描いた漫画。主人公はトラックの運転手からパイロットになります。

どちらも汗臭い漫画です(笑)

宇宙をめざすを拡大解釈すると、

萩尾望都(著)『11人いる!』も近いかも?
 漂流中の宇宙船で行われる、宇宙大学の入試試験が舞台となるSFミステリー漫画の傑作です。一応主人公はパイロットコース志望(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

汗臭い漫画とのことなのでかなり期待しています。熱い漫画って大好きなので…(笑)回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/03 22:23

宇宙をめざすの若干先の物語ですが


笹本祐一「星のパイロット」はいいですよ。
この作者は「宇宙へのパスポート」というロケット打ち上げの取材日記も書いてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「星のパイロット」はドラマCD化もされているようですね。ありがとうございます、こんど読んでみます

お礼日時:2004/12/03 19:06

「ザ ライト スタッフ」はいかがでしょう? アポロ計画前のパイロット・宇宙飛行士たちのノンフィクションです。

ちょっと切ない感じのストーリーです。読みにくい文章ですが、ルポものの凄みがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アメリカ宇宙開発の黎明期ですか~面白そうです。文体が癖があるとのことでちょっと不安ですが、今度本屋で探してみようと思います

お礼日時:2004/12/03 19:03

自分はプラネテスをお勧めしたいです。



漫画もアニメも良かったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プラネテス知ってますよ!アニメは見たことありますが漫画は読んでいないので、今度読んでみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/03 18:53

「ナサ」 小学館文庫―浦沢直樹短編集



参考URL:http://www.esbooks.co.jp/books/detail?accd=31079 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

浦沢さんってこういう話も描いてたんですね、引き出しの多い人だ…薦めてくれてありがとうございました。

お礼日時:2004/12/03 18:55

 「ふたつのスピカ」を読んだことがないので、自信がないのですが・・・・



 「STEP OUT」 榎木洋子
 宇宙飛行士養成学校を舞台に、ぶつかり合いながらも成長していくストーリーです。

 「コスモ・ホッケー・イレブン」 ひかわ玲子
 宇宙軍士官学校付属校を舞台にした作品です。コスモホッケーと呼ばれる人気種目の注目選手が、親の都合で全寮制の学校に転校するところから、話がスタートします。

「星虫」「鵺姫真話」「鵺姫異聞」「イーシャの舟」 岩本隆雄
 いろいろな形でリンクしながら、進んでいく作品です。「星虫」には、宇宙飛行士を目指す少女が主人公ですし、その他の作品も、あるプロジェクトとのかかわりの中でそういった話が展開していきます。

 少し目線が違うので、100%のお薦めではないですが・・・・

 「カラワンギ・サーガラ」 津守時生
 少女が、未開の熱帯雨林惑星で、バカンスを過ごすところから話がスタートします。この惑星には、様々な秘密が隠されていて・・・惑星の住人である、カオヤイと呼ばれる人たちの秘密が結構重要なポイントになります。

 「第六大陸」 小川一水
 もしも日本企業が、月面基地を建設しようとしたならば・・・・読みやすいですが、設定はかなり骨太な作品です。

 いろいろと書き出しましたが、お気に入りの作品が見つかれば、嬉しいです。これで失礼します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ひかわ玲子と岩本隆雄は別の作品を読んだことがあるので、こういうのも書いていたのか!とちょっと驚き…たくさん紹介してくださったありがとうございます!今度探してみますね

お礼日時:2004/12/03 18:52

「まっすぐ天へ」 的場健



漫画です。面白そうです。
なんだか男のロマンを感じる。

参考URL:http://picnic.to/~ohp/review/2004/04.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夢を追うだけじゃなくてそれに伴う現実的な問題を追いかけた漫画のようです。科学的な考証等かなりしっかりしてそうで読んでみたくなります。ありがとうございます。

お礼日時:2004/12/03 18:50

漫画ですが、


「パスポート・ブルー」はいかがでしょう...
宇宙飛行士を目指す少年の物語だったと思います。

ついでに、こんなページもあったので貼っときます。
「宇宙へ行きたくなる漫画」
http://www.geocities.jp/uwasano/utyuu-mannga.html

参考URL:http://www.s-book.com/plsql/com2_series?tid=9584
    • good
    • 0
この回答へのお礼

絵はちょっとくせがありますが、話はなかなか面白そうですね、ありがとうございます。今度読んでみます

お礼日時:2004/12/03 18:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!