プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!

勉強で集中できないんですけどどうすれば集中できますか?

A 回答 (3件)

どうしたら、って自分で根性出すしかねーだろ!!


薬だの瞑想法だのやったってそういう根性の奴はなおりゃしねーよ。

人に頼らず自分で奮い立つしかあるまい!

で、だ、
1つだけ方法がある。
それは人のためにすることだ。
人のためと思うと案外心折れそうなときも折れないで続く。

例えばマラソン。
死にそうなオヤジのため金メダルを!
と思うと苦しくて棄権するところをなにがなんでも!という気になり
走るもんだ。

恋人のために同じ大学行くぞ!と思うと
結構頑張れる。

俺も学生時代体育会系にいた。
帰宅してからさらにトレーニングするのにまずジョギングをする。
ウチの周辺は坂が多いためこれが結構きつい。
その後にマシンによる筋トレ、ガシャンガシャン10分、
それからフォームなどを整えた。野球でいえば素振りのようなもんだ。

学校でやってきたのだから帰ってまでやることはないのだが
当時付き合っていた女性(留学生)がいて、卒業すると本国に帰らなければならない。
彼女に日本にいるうちにレギュラーとって試合みせてね、と言われ
よしきた!任せとけ!で発奮。
苦しくとも彼女の顔を思い浮かべながら毎日続けた。
それまでの俺だったらたまーに試合出るくらいでいいよ。たかが部活じゃねーか。。
向きになることもあるまい、
チームそのものが強くないし、インカレに出られるわけでもないし。。。

しかし、その彼女のおかげでくじけずレギュラー取ってしかも俺を見ていたチームメートがやはり発奮して頑張り
インカレまで出場できた。もちろんすぐに負けたが。。

てな具合に、人のためなら頑張れる。

清原やイチローが不治の病の子供の病院を訪れこの子たちと約束すると
必ずホームランを打っていたでしょ。あれだよ。
人のためなら頑張れる!を利用するのよ。

誰かと約束してもいい。
勉強ができるようになると誰か喜んでくれる人を探して
その人と約束するんだよ。
するとやーめた、と頭をよぎったとしても頑張ってみよう!と思いなおすぞ。

自分お為の苦に人間は弱い。
他人の喜びのためには努力するように人間はできてる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうですね人のためならできそうです。

お礼日時:2019/04/28 18:32

お試しください。


効くと思います。↓


《マインドフルネス瞑想法》
ー今この瞬間に意図的に意識を向け、とらわれのない状態で、ただひたすら今を観るー
リラックスできる体勢なら、あぐら・椅子・仰向けなど自由。

【 基礎編 】
1.背筋を伸ばし姿勢を整えたら、身体全体の力を抜き、目を閉じて深呼吸を始める。
2.ひたすら呼吸に意識を集中します。
3.雑念が湧いたら、一旦は素直にそれを受け入れ、再び今この瞬間に意識を向け、瞑想を続けてください。
4.三分程度行なったら、ゆっくりと目を開き、少しずつ意識を戻していきます。気が向いたら時間を延長しても構いません。
15分程度できるようになるのが理想的です。
リラクゼーション用のお好きな音楽をバックに流しながら行うのも効果的。

【 実践動画】


【 参考サイト 】
・Mindful-Music
「ストレスに強くなれる!マインドフルネスの正しいやり方」
http://mindful-music.jp/how-to-be-mindfulness/


《コーピング》
ーストレスへの自覚的対処法ー
安心感や癒やしを得られる自分流の「もの・こと」を準備しておく手法です。
たとえば、
・ペットに話し掛ける
・〇〇の CD を聞く
・△△の DVD を見る
・焼肉を食べる
というように、些細なことで良いので100個ほど書き出しておきましょう。
ストレスになりそうな場面で、「帰ったら〇〇をやってみよう」のように思い出す、あるいはすぐに実行してみる。
また、実際に試してみて自分に合っていると判定されたものは習慣化する。
このことによってストレス耐性がつくことがわかっています。
100個の中身は時折精査して、効果が無さそうなものは他と入れ替えるようにします。

【 参考サイト 】
KUMORI nochi HARE
「ストレス解消法100個」
https://hare-media.com/1035/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。やってみます。

お礼日時:2019/04/25 20:51

スマホ、パソコン、テレビ、ラジオ、音楽プレーヤーなどの電源を今すぐ切る!

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2019/04/25 20:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報