dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

強迫性障害とギャンブル借金
愚痴きいてください、、、

旦那は中学生くらいから強迫性障害です。
手を何度も洗い(異常な回数)、仕事後はすぐ風呂に入り(玄関から風呂までスリッパを履きどこにも当たらないようにして入る)
アルコールも手放せません。

2年前にギャンブル借金をされて
今はしていませんが、された側はいつも
不安で不安で、小さい子供三人いるのに
またいつされるか
毎日悩んでます。
小さな約束も守れるように、隠し事をしないように、と信用を取り戻すために
約束したことがあり、
強迫性障害の過剰な除菌(ファブリーズなど)を
辞めるように言いました。
ですが、コソコソ親に買ってもらい
使っていました。
ファブリーズくらいって思ってると思います。
でも私はファブリーズくらいの約束も
守れないってことは
またギャンブルなどコソコソするんじゃないかと思ってます。
私が異常でしょうか?

本人はギャンブルと強迫性障害は違うって言いはります。
ギャンブルは辞めたし、絶対しない
でも強迫性障害は病気だからやめられない。と。

私からしたら嘘ついてコソコソしてる時点で
一緒です。
みなさんならどう思いますか?

A 回答 (2件)

旦那さんの言う通りだと思いますよ。


強迫性障害というのは、病気です。
やめようとしても、なかなかやめられないのです。
不安感が強くて、手を洗わずにはおれないのです。
ギャンブルは自分の意思でやめられます。
ましてや、不安感の強い旦那さんですから、すぐに止められると思います。
大丈夫ですよ。
    • good
    • 0

質問者様、ご苦労なさっていますね。


ここで相談しているのは離婚するかもしれないからでしょうか?
離婚するなら、お子様が幼少期のときのほうがよいのですよ.
お子様が小学生になってから質問者様夫婦が離婚すれば、引っ越しして小学校を転校することになるかもしれませんから.
ところで,
正式に離婚したら、生活保護を受給がよいかもしれません。
4人世帯なら、生活保護での最低生活費(生活保護の基準額)は月額で三十数万くらいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!