dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先週から風邪をひいてしまい、通院していますがなかなか治りません。特に咳がひどくて、咳込んでロクに眠れません。咳のし過ぎのせいか腰の辺りが筋肉痛みたいになって寝返りをうつのも痛いくらいです。湿布を貼っていますが何か他に痛みを和らげる方法がありましたら教えて下さい。

A 回答 (5件)

咳は、普通の風邪の症状で一番つらい症状ですね。


さて、「普通の風邪」とは、「ウイルスによる感冒」です。通常は、1週間くらいで症状はとれます。現在困っているのは、「咳喘息」ではないかと思います。就寝時から明け方に、乾いた咳が連続して出る。会話、受動喫煙、冷たい空気、緊張したときに特に出やすいです。呼吸時に、ヒューヒューやゼーゼーがありません。そして、通常の風邪薬や咳止めが無効です。治療は、気管支拡張薬です。すでに、気管支拡張薬として「ホクナリンテープ」など処方されているのでは。

この回答への補足

レスありがとうございます。「咳喘息」という症状がまさにぴったりです。ちなみに今処方されている薬に「ホクナリンテープ」はありませんでした。耳鼻咽喉科からでももらえる薬ですか?

補足日時:2004/12/03 23:14
    • good
    • 11

咳をとめることが痛みを和らげるベストな方法かもしれません。

咳の原因を検査や診察にて診断いただくのが良いと思います。呼吸器内科にて診察をいただきましょう。
    • good
    • 0

No.3です。

普通耳鼻科では聴診器をあてないので気管支拡張剤の処方はないかもしれません。「呼吸器内科」の受診をおすすめします。お大事に。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。喘息に強いお医者さんを探してそこに行ってみました。とりあえず違う種類のお薬をいただいて試しているところです。効かなければ喘息の検査をするそうです。ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/05 22:02

ツライですよね。

私も一ヶ月前に風邪を引き2週間寝込み、2週間以上咳と戦ってました。
私も腹筋が痛くて咳込んで眠れなかったので寝る前3時間前に咳き止めを飲んでました。
コンタックSTを飲んでました。
痛みを和らげるより注射してもらうのはどうですか?
私はアレルギーがあるので注射は出来ませんでした。
通院しても直らない場合、医者を変えるのがいいかも。
早く治るといいですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

レスありがとうございます。2週間も寝込んだと聞いてこの辛さがまだまだ続くのかと愕然としました。注射は精神的にすごく苦手なので無理かと思います…

お礼日時:2004/12/03 23:12

原因の席とのどを直すため咽喉科に行くのをまず進めます


せきは横隔膜使うのでかなり腹筋と体力つかいますし
あとはうがいも大切ですね
    • good
    • 2
この回答へのお礼

レスありがとうございます。今回の風邪は喉の痛みからきたので耳鼻咽喉科に通っているところです。うがいもしようと思います。

お礼日時:2004/12/03 23:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!