dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中古車を購入しました。
その際に、安心保証のグー保証も加入しました。
先日、エアコンをつけたらとても臭くて、困ってしまいました。
エアコンから出てくる臭い匂いをなおす作業は、
保証範囲に入るのでしょうか?
又、保証範囲ではなければ、ディーラー・イエローハット等、金額的にオススメの所がありましたら、教えて欲しいです。

A 回答 (8件)

当たり前ですが、保証外です。

    • good
    • 0

エアコンの掃除とかフィルターを交換したのかかってことであり、保障範囲には含まれません。


新車でも同様ですから。フィルターは消耗品ですから。

ただ、中古車で、買ってすぐなら、店に相談って方法もありましたけども、ある程度時間がたっていますから、エバポレーターなりを使い掃除を行って下さい。
また、フィルターも交換している方がよい場合もあります。

ディーラーによっては、エアコンの掃除で、エバポレーターなりをつかって掃除してくれるところもあります。
ただ、それは店によって異なりますから。
    • good
    • 0

>エアコンから出てくる臭い匂いをなおす作業は、


>保証範囲に入るのでしょうか?

たぶん保証の範囲外だと思います。

エアコンは、基本匂うのはカビが原因だと思います。 エパポレーターとかで除湿して
水滴が発生します。車を月極駐車場で降りると、車内閉め切っているので、そのまま
カビる感じ。

人体はカビには弱いので、化学薬品使うか、熱で死滅させます。

試してガッテンとかでやっていたように、カビは50℃以上の温度で1分半とかで死滅する感じ
なので、月極駐車場内に帰って来た時とかに暖房入れて、5分とかアイドリングさせて外で
タバコを一服するとか待って起き、時間来たらエンジン止めてドアロックして家に帰る。

■参考資料:カーエアコンの消臭・除菌方法
https://matome.naver.jp/odai/2143479938546787301

5月とか花粉の時期が終わった頃に、アマゾンとかでカーエアコンフィルターを買って、
ダッシュボードの箇所を取り外してガチャポンと入れ替えます。

カビは、暖房の熱風で死滅するのですが、薬品を使うとカビが死滅するくらいのものですから
小さなお子さまとか高齢者とか、体質的に弱い人は薬品に反応して咳き込むとかあります。
    • good
    • 0

ファブリーズなんてどう?使ったことないから効き目は分からないけど。

    • good
    • 0

カビですね。


部屋のエアコンなどでも数か月使ってなかったら妙なにおいが出てくることがありますね。5分くらい空気を流せば、気にならないくらいに臭いも薄まるのではないかと思います。
スプレーで吸入口から入れて洗浄するって商品もありますが、上記のような換気だけの効果とどの程度違うのかはよく分かりません。
    • good
    • 0

うーん…臭いの原因はカビだからねぇ。


フィルターにもついてるし、送風路全体にカビはあるし。
ちょっと難しいでしょうね。

だから直すっていうと、スプレーくらいだと直らないよ。
あくまでも「ごまかす」だけだから、違う匂いでね。
元を絶たないと。
そうなると、フィルター交換や、内部洗浄までだから…1~3万円かかるんでしょうね、詳しくはわからないですけど。

とりあえずはエアコンを使用する夏前に、毎年スプレーするのがいいのでは?。
エアフィルターくらいは交換しても大した額じゃないとは思いますけどね。
ディーラーなんかでも、キャンペーンでやってる時がありますので、チェックしてみてもいいかと思います。
    • good
    • 0

温度を下げる、という機能が働いていたら故障ではないから保証の範囲外でしょう。


まぁ、購入したばかりであれば「臭すぎる、改善して欲しい」と言えば
浄化スプレー処理をやってくれるかも知れない。

何もしてくれなければ、カーショップでエアコン消臭スプレーを買って処理すれば
大概は落ち着くと思います。
それでもアウトならディーラーに行って処理してもらいましょう。
金額は1万円程度かと思います。

カーショップは、小物を買うところと割り切り
メンテナンスはしないようにしましょう。
およそ、メカニックとは程遠い人がイジリ壊しても
「破損していましたよ」と言ってくるところが多いので。
    • good
    • 0

含まれません



見積もりをとってください
(当然作業内容も明示したものを)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!