
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
持ち家なら大丈夫でしょう。
賃貸物件なら、チラシ等のポスティングで溢れた場合に放火等の危険があるので、通常は管理会社が投函口をテープで塞ぎます。
郵送物は転送届を出しておけば問題はありません、転送届は1年ごとに更新です。
転送不可の郵便物は差出人に戻されます。

No.3
- 回答日時:
郵便局に引っ越しの届け出を出していれば、
1年間は自動的に新住所の方に転送してくれます。
その間に配達員も覚えるので、
「あの家は引っ越したはず」
となっていきます。
No.2
- 回答日時:
日本ではあれほど個人情報の流出とか超神経質的になってる人が多いのに、あの表札がいまだにあるのは不可解ですな。
住所と住んでいる人の姓が丸分かりなのに。住所の番号だけを家に表示するだけで、郵便物などは間違いなしに届くのに。それはさておき、次に住まれるお方が、元住民の表札を自分の名前に交換するだけでしょう。
No.1
- 回答日時:
単に忘れただけだと思います。
気の利いた管理会社なら退去した部屋のポストの口をふさぎますよ。
郵便局に引っ越しの手続きが済んでいれば、問題ないと言えば問題ないですが、メール便で来るダイレクトメールはそのまま投函されるでしょう。
表札を変えても前住人のダイレクトメールは来ることは多々ありますけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転入・転出 住民票、引越し関連について質問です。 同じ職場の人と同棲を理由に実家から同じ市内に引っ越す予定です。 2 2022/12/06 11:41
- 引越し・部屋探し 引越しの挨拶について質問です 今日引越しの挨拶に行ったのですが、なんて言っていいか言葉用意しておらず 4 2023/04/17 19:54
- 分譲マンション マンションで前住居者の表札が集合ポストに残ってるのは何故だと思いますが?引っ越しされ、無事に売れ次の 6 2022/12/03 18:39
- 引越し・部屋探し マンションの隣の住人がおそらく鉄筋コンクリート造で電波が悪いからか一か月も経たずに引っ越しました。単 3 2023/06/10 17:25
- 引越し・部屋探し 騒音トラブルについて 先日、引っ越しした家族(夫婦+子供1歳)です。一階の真ん中の部屋に移り住みまし 7 2022/05/17 08:45
- 引越し・部屋探し 引っ越しに詳しい方教えてください。3LDKマンション→3LDKマンションに引っ越しです。 大ダンボー 6 2023/03/31 09:52
- 転入・転出 DV避難中の引っ越しについて 1 2022/11/03 17:57
- その他(悩み相談・人生相談) 引っ越すことを反対する親 6 2022/08/20 07:33
- 引越し・部屋探し 引越し作業の時間についてです。 彼氏と同棲する為、自分達で引越しの作業をしました。元々日中にする予定 3 2022/05/21 22:33
- 郵便・宅配 引っ越し先にポストと表札がない場合の郵便物 3 2022/05/06 11:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
団地の大半は賃貸ですか?
-
ビレッジハウスは、入居してか...
-
一軒家でいびきやお腹の音は隣...
-
URの退去立ち会い時、補修費等...
-
URの家賃は民間の賃貸の家賃よ...
-
今時、画像にあるような警報器...
-
スーパーのカゴを床に置くのは...
-
袋小路の道路で何時間も大騒ぎ...
-
今年の5月に都営住宅に応募して...
-
都営住宅って入居に預貯金額に...
-
実家で親と世帯分離した場合は...
-
都営住宅で同居申請を怠ってし...
-
田舎の実家の維持費
-
同世代ばかりの新興住宅地で道...
-
UR(特に築40年以上経過した物件...
-
温水洗浄便座のコンセント位置
-
国民年金が未納状態だと賃貸の...
-
エアコンの室外機の風問題につ...
-
住まいから出る物音について
-
大阪府営住宅の自治会について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同世代ばかりの新興住宅地で道...
-
一軒家でいびきやお腹の音は隣...
-
都営住宅のメリット・デメリッ...
-
温水洗浄便座のコンセント位置
-
実家で親と世帯分離した場合は...
-
団地住民=貧乏人ですか? 最近...
-
UR退去後の原状回復費は、立ち...
-
賃貸の審査に通るには、最低で...
-
大阪府営住宅の自治会について...
-
国民年金が未納状態だと賃貸の...
-
板橋区の高島平団地における高...
-
ビレッジハウスに入居するのは...
-
↓のUR物件の賃料+共益費はどれ...
-
UR賃貸のハウスクリーニングは...
-
UR賃貸物件の退去立ち会いのと...
-
団地アパートで三輪車等を管理...
-
UR(特に築40年以上経過した物件...
-
賃貸の内覧で担当者に過去に物...
-
ビレッジハウスの審査は緩いで...
-
今時、画像にあるような警報器...
おすすめ情報