dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

帰省の帰りで新青森ー大宮を新幹線、その後新宿で降りて私鉄で帰ります。
翌日に千葉県の蘇我に用事があるので、新宿から蘇我へ行き、その後渋谷へ行きたいと考えています。

この場合、新青森ー代々木ー御茶ノ水ー錦糸町ー蘇我ー東京ー渋谷と購入し、新宿と蘇我で途中下車する事は可能でしょうか?
路線図上は一筆書き出来ているので可能だと考えているのですが、特例の把握が出来ていないので教えて頂きたいです。

JR東日本の株主優待で切符を購入する為、出来るだけ有効活用したいと考えてます。
もっと有効的なルート等あればそちらも教えていただきたいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (11件中11~11件)

都区内を着駅とする場合は「都区内行き」になり都区内では途中下車できないのが原則です。



一方、都区内を通過してまた都区内へ戻る場合は、着駅が単駅指定となり、お望みのとおりで発券されます。

旅客営業規則86条の「ただし」以降。
https://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/03_syo/0 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

出来るという事ですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2019/04/26 09:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!