
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.9
- 回答日時:
他人が休んで、あなたが何か困りますか?
困らないはずです。
どうでもいいのです。
人は人、自分は自分です。
隣にいる人は別人なのですから、思ってる通りにはなりません。
No.8
- 回答日時:
> どうしたらいいでしょうか?
職場なら、考えるまでもなく、当然、仕事だけしてりゃ良いです。
職場以外なら、イライラでも何でもご自由に。
まあ、建前は「職場に感情を持ち込むな」なんだけど・・人間なんだから、イライラとかもしちゃいますね。
ただ、イライラするのは仕方ないとして、それでも仕事が出来るなら、問題はないですが。
それで仕事が手につかなかったりするのであれば、自分も他の人にイライラされる存在になっちゃいますよ。
従い、イライラを長引かせないとか、気持ちを切り替えるなどしか無いんじゃないですかね?
また、私の場合は、ちょっと激烈です。
私をイライラさせる様な職場の同僚は、基本、見限ってて、信頼もしてないし、仲間とも思っておらず。
給料見合いに利益貢献してくれれば充分ですが、それなりの職位や待遇で、仕事が出来ないとか。
あるいは仕事が出来ず、地位や待遇は上がらないものの、全く成長もせず、会社に居続ける様なヤツは、給料ドロボーで。
ぶっちゃけ「私の敵」くらいに思ってます。
その結果、少なくとも私からは、コミュニケーションを取ったりすることをやめます。

No.7
- 回答日時:
人は人といっても貴方が管理職であるとか、チームで仕事をしている場合であるとか、
利害関係をともにしているのなら、そのイライラは当然です。
頑張っても頑張らなくても同じ給料を貰っているなら…と考えるならそれは下賤ですが、その気持は理解できなくはありません。
ですが重要視すべきはその結果でありその姿勢ではないので…そう考えて納得するしかないと思います。
No.6
- 回答日時:
関わらない様にして自滅し居られなくなり勝手に辞めていくのを待つ。
イライラしていると自分の仕事にも影響しますから、業務上必要な最低限の事を除いて殆ど無視に近い状態にした方が良いでしょうね。

No.4
- 回答日時:
人と比較をしない、もしくは放っておくのがいいと思います。
相手のことはどうでもいいので、自分が活躍をする為に何をすべきかを考えればいいと思います。それから、hwmd582さん自身のストレスをためないことや嫌な思い出を忘れて、切り替えていけばイライラは解消します。No.2
- 回答日時:
好きにしてください
貴方が勝手にイライラしても世の中なにも変わらない
あなたは人事権はないし 何様でもないし
イライラはストレス万病の元
自分で自分の寿命を縮めているだけのこと
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事の引き継ぎが不十分で困っ...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
休日明けの月曜によく病欠する部下
-
2〜3ヶ月に1〜2回仕事休む人。 ...
-
ハローワークインターネットサ...
-
妻の体調不良で自分(夫)が欠...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
会社に個人名でかけてくる電話。
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
「使」のにんべんを取った漢字は?
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
事務パートで採用され3日目の主...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
今日から仕事の方と明日まで休...
-
ぬるま湯人生 24歳女 新卒で就...
-
宝くじ1等10億円が当たったら、...
-
新型コロナへの女性の影響につ...
-
派遣社員としての分をわきまえ...
-
だれからも必要とされてないの...
-
今日は皆さん、仕事行きたくな...
-
どうせお前ら大した人間ではないし
-
20歳女です。 今、内装工事の仕...
-
人生に絶望を感じています。ど...
-
休日重視の仕事
-
高齢での 地方公務員の転職
-
※少し長いです キツイ回答は御...
-
愚痴・おしゃべりばかりのパー...
-
助けて…もう死ぬしかない…
-
毎日が日曜日ってどういう意味...
-
妻に嫌気がさされ、もう好きで...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
何で仕事をするんですか? 生活...
おすすめ情報