アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

黄色いところで、
作られなくなっているのに、なぜ大和政権は権力がでかくなった。となるんですか?

前方後円墳は大和政権だけのものじゃないんですか?
それが地方にもあるから権力が拡大しているのだと思っていました。

「黄色いところで、 作られなくなっているの」の質問画像

A 回答 (2件)

今回は回答はしますが、他人様の手を煩わせる前に、調べる習慣を自分に躾けてください。


(それですぐわかる事だと思います)

>前方後円墳は大和政権だけのものじゃないんですか?

回答:そうです。


>作られなくなっているのに、なぜ大和政権は権力がでかくなった。となるんですか?

何故、前方後円墳を造っていたのか(作らなければならなかったのか) という事への考察や調査はしましたか。

回答:大和朝廷の権力がでかくなったので、古墳は不要になったから。

古墳には、大和政権の葬送祭祀の形式を呪術的な権威の象徴として示す目的があり、それを他の豪族にも共有させることで支配力を維持しようとしました。
しかし、その後大和政権が国力や軍事力だけで他を圧倒できるようになった為に前方後円墳は必要がなくなりました。
「黄色いところで、 作られなくなっているの」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

回答ありがとうございます!
調べが足りなくてすいません。
前方後円墳を地方豪族に共有させて権力を維持する必要がなくなるくらい、勢力を拡大したから、墓は前方後円墳に限らなくてもいいかってなったのですか?
あってますかね。

お礼日時:2019/04/30 13:32

「ヤマト政権の権力がでかく」ではなく、「王(大王)の権力がでかく」ですね。



大和政権は地方豪族を含めた連合政権とされています。
大和政権と地方豪族が同盟していたというよりは、各地の豪族が同盟していた全体を大和政権といいます。

で、初期の大和政権は各地の豪族の間で優劣は少なく、横並び。
なので、各地の前方後円墳も同じような形で同じくらいの規模。

5世紀には大和政権の中で大王の力が強くなり、大王の前方後円墳だけが巨大化。
大王と地方の豪族の間に格差ができ、地方ではだんだんと前方後円墳を造らなくなる。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!