アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

青線から上から2番目の文の構造がわかりません。だれか教えてください!

「青線から上から2番目の文の構造がわかりま」の質問画像

A 回答 (3件)

#2です。

補足です。

The book ends with a poem
( the author composed for the flood victims.)
かっこの中がa poem にかかります。
かっこの前には、関係代名詞which が省略されています。
    • good
    • 0

The book がこの文の主語、ends がこの文の動詞です。

「この本はおわっている」となって、じゃあ何で終わっているかというと、a poem、詩で終わっている。そのあとのthe author以降は、a poem にかかります。a poem のあとに関係代名詞の省略があり、the
author以降を訳すと「その作家が洪水で犠牲になった人のために作った」となるので、それが前のa poemにかかる関係代名詞節になっています。

まとめると、 The bookが文の主語、
endsが文の動詞、では何で終わっているかというとa poemで終わっている。じゃあどういうpoemなのかというと the author以降がそれを説明しています。よって the author以降は、関係代名詞の省略されている、
a poemにかかる部分です。
    • good
    • 1

見たままです。


The から auther が主語部分です。
ends with a poem auther が book に掛かっています。
英文にしては頭でっかちで美しくないので、日本人が作文したような気がしますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!