
義実家がとても不衛生だし、散らかっていて嫌でしかたありません。
私は家が古いのは仕方ないと思っているし月日が経てば古くなっていく物なのでそこの理解はあります。
が、義実家は散らかっているだけでなく、とても不衛生でもあります。
はっきり言ってカナリだらしないレベル‼︎
同居しているわけではありませんが、年一回行くのも辛いです。
そんな義実家が自分の身内という事がすごくすごく嫌でたまらないです。
惨めな気分になってしまうのです。
なので旦那に義実家に掃除した方がいいという事を何度も言ってもらいました。
そしたら、それはおせっかいだ!少しずつ掃除してるし、仕事してるからそんなにすぐには無理!とのことでした。
もう長年そんな状態のまま生活してきた人達なので感覚が麻痺してしまったのだなと思いガッカリです。
一線を超えているレベルだからゆったのですが、、これっておせっかいなんですか??
私は義実家の感覚がズレていると思います‼︎
仕事してるからすぐには無理とも言ってますが、外に働きに行っているわけではなく自営業なので自宅で仕事していることがほどんどです。
義母も自営業を手伝いながら扶養内のパートをしているくらいです。
共働きで夫婦で外に働きにいっていて、しかも夫婦共に正社員の家なんてこのご時世沢山いるわけで、私にはただの言い訳と甘えにしかきこえませんでした。
みなさんどう思いますか?
私は義実家がだらしなくおかしいとおもいますし、おせっかいとか理解できません。
No.15ベストアンサー
- 回答日時:
私の旦那の実家も、汚いです。
あり得ません。
築100年は有ります。
更に不潔にしてるから
憂うつになります。
貴女の言いたい事わかります。
箸など食器も汚いです。
盆と正月にしか行きません。
最悪です。私は一言も、掃除するようには、言いません。
旦那の実家から帰ったら、直ぐ靴下脱いで、お風呂入りたいです^_^
お互い頑張りましょう。
ご回答ありがとうございます!
共感して頂けてなんだか心強いというか嬉しいです!
義実家から帰ったらすぐに靴下脱いでお風呂入りたいの、めちゃくちゃわかります‼︎
お互い頑張りましょうね。

No.14
- 回答日時:
うんうん
口で人は動かないからね
(  ̄▽ ̄)にっこり
それなら
業者に頼む費用とか
あなたが汗を流すとか
義理の家族を誹謗するような
質問にも読めるから
( ̄~ ̄;)
相容れないと思うよ
No.13
- 回答日時:
既に挙げられてるようにおせっかいであり口出しすべきではない...。
とは言うものの、家がそうなるのって障害とか病気の線も疑った方がいいですよね。
発達障害とか認知症の初期段階とか。
あとセルフネグレクトかもしれません。
No.11
- 回答日時:
#8です。
それだと健康被害は出ていなさそうなので、ちと微妙ですね。
あなたは義実家に行かない、でいいのでは?
また口だけ出して手を出さないなら、私もお節介ではないと思います。
口だけではなく手まで出して、 はじめてお節介かと。
No.10
- 回答日時:
ここでは、名前だけは立派なワン・ルーム・マンションって狭い部屋っで散らかしっぱなしで生活している人が多いので、このような質問には攻撃的回答にになるのが多いです。
こう言っちゃなんですが、平均的な日本のお住まいは、散らかっしぱなしの方が多いです。台所なんかでも、所せましと、物が置いてある。整理整頓派など少数派になってしまいました。ごみ屋敷が当たり前で何も感じない人らに何を言っても、無理です。
No.8
- 回答日時:
具体的にどんな感じに汚いんですか?
健康に問題が出そうなくらい?
ご回答ありがとうございます。
例えばですが、電気をつけるスイッチすら押せない、押すのを躊躇してしまいます。長年の手垢や油汚れ等で真っ黒に黒ずんでいていつもよく押している部分だけがポチッと白く残っています。鳥肌物です、、。
廊下も同じく汚いのでつま先で歩きます。キッチンも同じく汚いのでとてもあのキッチンで作ったものは食べられません。冷蔵庫の表面もなぜ?ってくらい手垢や油汚れ等で全面真っ黒です、、。
私はもう綺麗は望めないので求めてもいなく、せめて物が散らかっていて汚いくらいまでにしてと思ってしまいます。不衛生なのだけは、、と。
No.7
- 回答日時:
同居しているわけでなく、年一回行くのも辛いのなら、質問者さんの感覚の方がおかしいと思います。
世の中、一年中我慢している人だっていますよ。辛抱が足りな過ぎると思います。自分の都合の良いようにばかりはいかないのですよ。相手の気持ちも考えましょう。
No.6
- 回答日時:
自営業で家にいるから出来るでしょ!は物を知らない人だなぁと思いますよ。
かなり羽振りが良くて従業員が何人もいて、
義理親さんたちは管理だけしているんです〜なら分かりますが、
そうではないなら自営業の方が忙しかったりします。
人任せにはできないのでちょっとやそっとの体調不良程度では休めないし、
会社員と違って「ココまでやったらOK」というラインがあってないようなものですからね。
>自営業を手伝いながら扶養内のパート
という点からも貧乏暇なし状態で仕事が山積みなんじゃないかな。
どうにかして欲しい!!なら、
父の日、母の日などにプロのお掃除をプレゼントしてみてはどうでしょうか?
大手の掃除会社などではギフトカードを用意していたりしますよ。
プロに掃除してもらえば綺麗な状態が長持ちしますし、
義実家にお伺いする前に送って使ってもらえば、
あなたも不快な思いをすることが減るんじゃないかと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 夫婦関係の修復について 3 2022/08/03 10:09
- 父親・母親 義母の介護費用について。 旦那(二人兄弟の次男)、私(3姉妹の真ん中)、子供二人の4人家族です。 7 4 2023/06/09 20:18
- その他(家族・家庭) これって普通ですか? 6 2022/07/31 18:00
- その他(結婚) 義実家同居について 6 2022/07/24 13:14
- その他(家族・家庭) 苦手な義実家との関わり方 どなたかアドバイスお願い致します。 私は妊娠してから、義実家が無理になって 10 2022/10/03 15:28
- 夫婦 共働きの夫婦です、夫の実家が車で10分の場所にあり月に1回顔出す程度ですが今月は毎日行ってます 休日 9 2022/03/23 04:40
- その他(家族・家庭) 妻が理解してくれなくて困っています。 18 2022/12/13 10:52
- その他(家族・家庭) 離婚を悩んでいます。アドバイスください。 5 2022/06/06 22:49
- その他(家族・家庭) 義兄夫婦へのモヤモヤ 4 2023/01/11 08:41
- その他(家族・家庭) 義理の妹の実家依存について、、 4 2022/06/04 22:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
社会人限定で質問します。25歳...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
2〜3ヶ月に1〜2回仕事休む人。 ...
-
職場で全然しゃべらない人
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
休日明けの月曜によく病欠する部下
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事がつらいです。助けてくだ...
-
金曜日から土日を挟んで月曜日...
-
出社時間の聞き方について。 大...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報