アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

JRと航空会社はすごいライバルですか?

A 回答 (11件中1~10件)

>ありがとうございます!京王線 中央線はそんなんでもないですよね?



そうですね。京急や京成のように真横を走って乗客を取り合う、というものでないですからね。首都圏の鉄道網は利用者が飽和状態ですから、隣同士に駅があって「こっちのほうが安い・こっちが早い」という競争はほとんどないです。

>京王は JRへ不正をしましたが
あれは京王電鉄本社じゃなく京王観光ですね。それも首都圏ではなく、大阪の支店でそもそも京王観光が作った支店ではない(合併した違う会社の営業所)だったわけで、鉄道会社との関連性は薄いですね。
    • good
    • 0

>JR東日本と私鉄の仲はどうでしょう?



可もなく不可もなく、じゃないですか。

関東の路線は基本的に放射状なので、JRも私鉄も補完し合うようになっていて、関西圏のように競合して乗客を奪い合うのは、京急と東海道線(横須賀線)・京成と総武線ぐらいです。

どちらも空港路線だというのが面白いところです。だからこそのJALとJR東日本との提携、と言う部分もあるわけです。
またこの二つは広軌なので、JRとは乗り入れができませんしね。

後の私鉄や地下鉄とJR東日本は基本的に関係が悪くないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!京王線 中央線はそんなんでもないですよね?
京王は JRへ不正をしましたが

お礼日時:2019/05/06 00:41

#8です。

お礼ありがとうございます。

>JR東日本と JR東海の不仲はどう思いますか?

しょうがないですよね。どちらも今は完全民営会社ですから、しかし東京駅から品川駅までのリソースはJR東日本に頼らざるを得ないJR東海としては痛しかゆしだし、JR東日本からすれば「東京・品川・新横浜・小田原ぐらいまではうちの会社の電車で集客しているんだから文句を言うな」という意識でしょう。

JR東海としてはリニアを品川駅地下、つまり「自分の会社の土地で起点駅をつくって自由に営業すること」でJR東日本から自立したいと思っているでしょうし、JR東日本はそのさや当てに高輪ゲートウエイ駅をつくって、今うまく行っている駅ナカの集客力を強化したいわけです。

どっちもどっちですが、利用者からすればめんどくさいし迷惑ですね。

いずれ、大阪駅と梅田駅のようなめんどくさい事例になるんじゃないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

JR東日本と私鉄の仲はどうでしょう?

お礼日時:2019/05/06 00:23

最近はそうでもありません。



金沢まで北陸新幹線が伸び、東京から4時間の路線はほぼ新幹線に軍配が上がっていること、日本の国土事情から効率のよい空港を設置できないこと、などから近年は歩み寄りが見えます。

JR東海に関して言えば、航空会社との相乗効果はほとんどありません。関東-関西を結ぶ移動は東海道新幹線が圧勝で、東海の領域にはセントレアぐらいしか国際空港がなく、この地域はほとんどがバスまたは自家用車で空港に行くからです。

しかしJR東日本は事情がやや異なります。
なぜなら広い関東圏と南東北を含めて国際空港として機能するのは羽田と成田しかないからです。また長野県・山梨や群馬県・栃木県などは県内のほとんどが山岳地帯で標高も高く、大型の航空機を使うことができない、という事情もあります。

したがって、羽田空港や成田空港と言うのは、東京・千葉・埼玉・神奈川だけでなく、山梨・長野・群馬・栃木・茨城・福島あたりまでは十分に集客圏内になっているのです。

となれば「新幹線や在来線で羽田・成田に輸送する航空旅客」という考え方ができるわけで、それがJALとJR東日本が提携した一番の理由であり、モノレールをJR子会社にして、さらに羽田新線を通そうという理由になっているのです。

このような鉄道と航空機の相乗効果は、すでにフランスのTGVが始めていて、エールフランスと組んでフランスに来た国際線の客をそのままTGVでフランス各地に運んでいます。航空券を購入する時にエールフランスのコードシェアとしてTGVの座席が買えるのです。

JR東日本が狙っているのはこのやり方だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございます。JR東日本と JR東海の不仲はどう思いますか?

お礼日時:2019/05/05 23:45

>ライバルなのにJALカードSuicaや連帯するんですね。



ライバルを好敵手と訳すか宿敵と訳すかは、状況次第。
私は、良い意味で、好敵手と訳します。
航空機、長距離バス。それぞれに特性を生かしリーズナブルな価格でサービスを提供する。
そう言う意味で、お互いメリットがあればタッグを組む事もあります。
工業製品において、ライバル社のOEMは極当たり前の話です。

>JR東日本 東海も今も不仲の噂ありますが

同じJRグループ。その様な話は存じません。
真なら、サンライス出雲瀬戸、しなの等の直通運転など実現しません。
    • good
    • 3

>ライバルなら敵に塩を送るような空港連絡線を作ったり東京モノレールを子会社にしたりしないでしょう。



意義あり。
もう少し、勉強してから回答しよう。

空港連絡線の多くは、空港会社が建設主体となる第三種鉄道事業者。
(JRや私鉄がメリットありと判断すれば自前で建設する場合もある。)
JRは、第二種鉄道事業者。JRにもメリットがあるから協力し合うのです。
ライバル=敵 ではありません。
    • good
    • 2

いいえ。


競合する区間(東京-広島など)はありますが棲み分けが出来ています。
ライバルと思っている人は30~40年遅れですね。

ライバルなら敵に塩を送るような空港連絡線を作ったり東京モノレールを子会社にしたりしないでしょう。
    • good
    • 0

当然、長距離輸送の部分については、ライバルです。


時間と料金は、お互いに見合って設定しています。
ただ、航空機の場合は、乗る前と降りてからの時間はいかんともしがたいところが
弱点でしょうか。
    • good
    • 1

はい、ライバルです。


工業製品、運輸通信、サービス小売り、全て競争相手があるから、より良いものをより安くとなるのです。
貴方の友も、良い意味でのライバルですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ライバルなのにJALカードSuicaや連帯するんですね。
JR東日本 東海も今も不仲の噂ありますが

お礼日時:2019/05/05 15:03

すごいライバルです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!