
札幌の石狩街道です。
中央に公園があり、
同じ石狩街道から交差する道路に右折するのに、
一方は2交差点、他方は1交差点です。
一方は、右折した後、前方の信号が別の交差点の信号なので、赤なら止まるのですが、
他方は、右折した後、前方の信号が同一の交差点の信号なので、赤でも止まる必要がありません。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6323029
何回も通っている人は、わかるでしょうが、
1交差点と思って通過したら、2交差点であったり、
2交差点と思って止まったら、後ろからクラクションを鳴らされたり、
初めての人は区別できるのでしょうか?
別の地区に住んでいるのですが、
1交差点か2交差点かわかりにくいところがあります。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
最近、交差点の話題が多いですね・・・。
良く言われるように、「停止線」があるか無いかで、基本は判断できる筈です。
しかし、それ以上に、周囲をきちんと見て自分の目で確認しながら安全を確保できるスピードで交差点に入ることが重要です。自分で確認する習慣をつければ、どんな複雑な交差点であっても、少々クラクションを鳴らされたりすることはあったとしても死亡事故を起こすことはありません。なまじっか信号に頼り過ぎているから事故が起こるのではないかと言う気がします。
>1交差点か2交差点かわかりにくいところがあります。
大阪の例
1交差点 中央大通りと谷町筋の交差点
中央大通りは中央分離帯に阪神高速東大阪線の高架が走っており横幅の非常に広い道路ですが、それでも1交差点です。
https://www.google.co.jp/maps/@34.6810681,135.51 …
2交差点 中央大通りと堺筋の交差点
上の交差点のすぐ近くにあります。道路の幅自体は上とあまり変わらないのですが、こちらは中央分離帯にビルが建っている(!!)ためか、2交差点にしてますね。
https://www.google.co.jp/maps/@34.6815296,135.50 …
ついでに、阿波座の交差点。
東西に中央大通りと阪神高速堺線、南北に新なにわ筋と阪神高速西大阪線がそれぞれ走っており、しかも交差点上が2つの高速のジャンクションになっていると言う、国内有数の巨大交差点です。交差点中央は運動場くらいの広さがありますが、これで1交差点です。
https://www.google.co.jp/maps/@34.6809678,135.48 …
更についでに、法円坂の交差点。
中央大通りと上町筋の交点ですが、東西の西方向は、中央大通りの側線、中央大通りの高架線、阪神高速の出口と3つの線が並行しているので、信号機が3つあります。全て青のタイミングが異なります。(^_^;
https://www.google.co.jp/maps/@34.6814528,135.52 …
No.2
- 回答日時:
権利意識、と安全運転義務履行、どちらが強いかだけなんですけど。
事故が多いのも現実なんですね。
権利意識の強い人は、どうしても自分に都合がよい方に理解してしまいます。
T字交差点で突き当たる位置にスーパー駐車場の出入り口があります、それに対して従うべき信号はありません。
社長が信号機設置で警察に相談に行ったところ、ない方が便利でしょう・・といわれたとか。
設置したところで、向い側からの車は右折か左折で直進(駐車場へ侵入)はほとんど皆無、駐車場から出る車は優先権はたぶん最低。
信号設置して、信号に従って進む方が右折車との接触の危険性が高くなる可能性も・・・。
信号無関係で、直線側道路の直進車に対する安全確認だけで駐車場から出るほうが、はるかに安心して出れます。
大津の事故も、プリクラッシュブレーキではなく、クラッシュ後の自動ブレーキがあったなら・・・・あそこまででは?とも思います、フェンスにぶつかって止まっていましたね。
No.1
- 回答日時:
連続して2つの交差点が存在している。
>何回も通っている人は、わかるでしょうが、
運転免許を持てるだけの知識や技能を持つ者が標識や停止線を見れば1回目でも分かるハズ。
リンク先の事故があったあたりは、何度も走ったことがあってよく知っている道なんだけど、標識も交差点のだいぶ前から確認出来るし、交差点の手前に来たら停止線も見えるので簡単に判断できる。
>初めての人は区別できるのでしょうか?
でっかい標識があるんだから、初見でも区別できなければいけない。
「何度も走らないと標識に気づかない」「標識の意味が分からない」というのなら基本的技能、知識が欠落した免許を返納すべきレベルの話しなんだけど・・・標識を見ないで勝手な判断をするから事故が起きたりするんだけどねぇ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 信号のない交差点で右折はどうしたら 4 2023/04/15 06:22
- 憲法・法令通則 道交法についての質問です 3 2023/01/16 14:17
- 運転免許・教習所 【右矢印の信号】交差点の右折について、です。 9 2022/11/20 14:07
- 運転免許・教習所 青信号で交差点に進入して、前方の右折車を待っている間に対面信号が赤になった時どうしたらいいの? 9 2022/10/05 11:21
- 地図・道路 バイク 右折時に中央線に寄るタイミング 2 2022/08/28 10:27
- 事件・事故 赤信号でみんな停まっている交差点を右折ラインから入ってきて普通に信号無視しながら交差点を突っ切るよう 4 2023/03/10 16:46
- 運転免許・教習所 昨日の運転中交通トラブルについて質問。 デート前にいざこざがあり今日になり思い出してイライラしてるの 5 2022/11/03 15:09
- 事故 道路交通法違反なのでしょうか? 7 2023/06/23 04:19
- その他(車) 交差点で右折車が連続で通過する対向車線の直進車が終るのを待っています。 黄色信号に変わってやっと自分 7 2022/08/12 12:42
- その他(交通機関・地図) 交通ルールの法令について。 ①自動車が優先道路(法定速度50キロ)を走行中、信号機のない見通しの悪い 3 2023/06/07 11:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自民党は・・
-
一時停止違反しました。停止線...
-
オービスって昼間でも光ればわ...
-
私有地内の交通標識(もどき?...
-
自転車で交差点を右折、なぜ取...
-
皆さんは、警察から金銭を貸し...
-
工事の騒音の苦情を警察へ入れ...
-
高校3年生の18歳です。 夜の1時...
-
家出をした娘(19歳)について
-
家族風呂内での行為
-
デリヘルを利用した際に流れで...
-
家の前で人が喋ってるのがうる...
-
近所の高校生がうるさい 家の目...
-
旦那が帰ってきません。 警察に...
-
多摩都市モノレール延伸 東大和...
-
主人が帰ってきません
-
13時半頃に家に女性二人組が来...
-
夜中に外で携帯で1時間くらい、...
-
通報したら怒鳴り込んで来た住...
-
公衆電話から風俗へ電話できない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一時停止違反しました。停止線...
-
オービスって昼間でも光ればわ...
-
今日、車を運転していて、青信...
-
私有地内の交通標識(もどき?...
-
交差点の角に4つのコンビニが...
-
警察と交差点
-
自転車で交差点を右折、なぜ取...
-
歩道と道路の間に前にあった二...
-
法律用語「若しくは」について
-
制服着た警官
-
一時停止違反。。。。。。。。...
-
地元にクルド人が来た他、議員...
-
国道23号線のオービスについて
-
対応しなきゃならない人が増え...
-
オービスについて
-
昔警職法が出来た時、デートを...
-
一旦停止違反について今日狭い...
-
警察の間違い
-
官房長官 裏金もらってたら 逮...
-
今日の出来事です。 60キロの国...
おすすめ情報