dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年金で払わなかったらどうなります?
現に払ってない人もいるんですよね?
将来もらえないのは当然知ってますが、それ以外に何か起こるのでしょうか?

A 回答 (5件)

年金って、ちょっとした…いや、立派な保険だって知ってますか?


例えば、鬱で働けない、薬がいるから通院もしたい、でも金が無い、生活も出来ない……ってなった時に、障害年金として年齢が若くても年金が入るってご存知ですか?
タダの、助け合い運動ではないんです。
立派に生命保険の様な働きをしているんです。
きちんと支払っていれば、いざ!という時に十分にもらえる制度です。
人はいつ何時、何が起こるかわかりません。
その時の為に、自分の助けとなるツールとして、いつでも発動させることが出来るようにしておいた方がいいと思いますよ。
    • good
    • 1

強制徴収・財産の差し押さえ以外に


将来、何らかの身体的障害を負った時に、障害年金も受け取れない。

強制徴収の強化
https://avenue-life.jp/blog/life/foreclosure/
    • good
    • 2

年金や健康保険は、皆保険と言って、日本人は全てが加入する義務があるのです。

ゆえに、今後あなたが、少し稼げ始めたり、家庭を持つと、根こそぎ持って行かれます。1000円なら今払えますが。
100万200万と言われると、困ります。
そのため、皆さん、喜んでではなくても、払うのです。そうしないと必ず取られるお金です。
    • good
    • 2

滞納し続けるば延滞料金が課せらます。


滞納者ばかりでなく、その世帯主や配偶者の財産を差し押さえられることにもなり得ます。
実際に1万件以上、年金未納による財産差し押さえが実行されています。
自分だけじゃなく、世帯主や配偶者の財産までってとこが怖いですね。
    • good
    • 2

恐ろしいことが起きます。


年金納付は国民に義務です、それに逆らうとは国に逆らう!
結果差し押さえが来ます。
   
国権による財産差し押さえっていうのは、ある意味ヤクザより始末に悪い。
ヤクザなら警察に行けばいいけれど、差し押さえは警察に行っても無理。
  
https://zuuonline.com/archives/131658
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す