No.7
- 回答日時:
私は庭に埋めてしまいます。
すると南瓜は強いので発芽して茎をのばし花が咲いて実がなります。
ちゃんと収穫して食べられるようなものがなります。
庭がない場合はビニール袋に入れて冷凍庫で凍らせてください。(水が出ている場合は水を捨ててくださいね。流石にそこまで腐ってはないかな)
ゴミの日に可燃ごみとして出します。
No.6
- 回答日時:
お住まいの自治体のルールに従って捨てて下さい。
生ごみ、家庭ごみ、可燃ごみ、等の分類があるはずですので。
(私のところだと「家庭ごみ」に分類されますが…)
とりあえず、臭いがもれないようにしてゴミの日まで冷凍しとくのが良いんじゃない?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
庭に生えてる大葉の色が……。
-
「観客をかぼちゃと思え」は何...
-
今みかんを食べると大きな種を...
-
汚くなった食用油はどこに捨て...
-
カリフラワーが黄色くなってし...
-
ブルーベリージャムを作る際の...
-
土しょうがの色が…
-
マンゴーの種を食べたってあり...
-
この夏アナタの家の食卓に一番...
-
玉葱から芽がでてきたのですが...
-
種子と種の違い
-
エクセルVBAのIF文の否定の複数...
-
「と比べると」と「に比べると」
-
酸味の強いぶどうを甘くする方...
-
ジャガイモの芽が出ないのでサ...
-
にんにくの芽は毒?
-
イチゴの種を発芽させたいです
-
業務スーパーの冷凍スライスバ...
-
たんぽぽには何故綿毛があるの...
-
新じゃがの芽は取らなくてよい?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今みかんを食べると大きな種を...
-
「観客をかぼちゃと思え」は何...
-
ブルーベリージャムを作る際の...
-
カリフラワーが黄色くなってし...
-
マンゴーの種を食べたってあり...
-
庭に生えてる大葉の色が……。
-
これって、外国語でなんといい...
-
よもぎの入手方法
-
シャインマスカットの黒い斑点...
-
土しょうがの色が…
-
野菜泥棒の防止方法
-
pepitaの意味と発音など
-
腐ったかぼちゃはどう捨てれば...
-
硬くなった干し柿を軟らかくす...
-
一昨日集めた紫蘇の実が半分茶...
-
メロンの種は食べますか、ぜひ...
-
スーパーでいつも8分の1にカ...
-
汚くなった食用油はどこに捨て...
-
カボチャの中からモヤシが?
-
青い柿の実
おすすめ情報
ゴミ箱臭くなりませんか?