
人間ってなんでもできますよね。
電気開発したり通すための電柱を開発したり建築したりガスも水道も使えるために設計したりなぜこんなに出来るんですか?
道路もちゃんと大型車通れるように作られてるし
道路線もほぼ均等
地球そのものがどうやって出来てどんな感じに作られたのか見てみたいです。
テレビ工場見学みたいな番組あるけど食べ物とかの作り方より工場の機械の方がどのように作られてるのか気になるんですが、なんでこんな考えれ作れるのか不思議でたまりません。
本当に何でも出来ますよね?
No.5
- 回答日時:
あの時代に、飛行機を飛ばしたなんて、いまだに信じられません! 宇宙人だったのでしょうw
電気や機械が利用できるようになってから、人間の生活は一気に豊かになりました。
進化/進歩/発展ですね。
エジソンやライト兄弟は有名ですが、何度も失敗を繰り返し、実験したり改善したり、それが代々受け継いだり、何年も諦めずに努力されたり、創意工夫され続けた情熱の結晶です。
特に日本人は、発明よりも改善力が優れていまして、妥協せずにとことん追求しますからね。
でも、
研究者/技術者は、資金や時間の問題で、完成/完璧にできない物が山程あるのです・・・
代表的なのが原子力です。
もっと研究さえできていれば、安全な原子力エネルギーや別物ができていたかも?しれないですね。終了して良かったのか悪かったのかは謎です。
次世紀は、他の惑星にある新資源の発見と活用になるでしょう。
まだまだ発展します。
・Ai・空飛ぶ自動車・食料確保(サプリメントだけで生きていける)・災害対策・医療(癌治療/認知症)・脳の電波通信化
生活環境やその進化よりも、生物の誕生やその進化が不思議ですw
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
空調機の往きと還りの配管って...
-
中国電力、中電工、電力サポー...
-
分電盤のブレーカーの外し方。 ...
-
●「お湯.1リットル」を沸かす...
-
【至急】ガスメーターの扉が開...
-
ガスワンなんですが、残高不足...
-
こう長について
-
電気鍋
-
日曜日に訪問があったのですが…
-
こんばんは 昨今、物価高ですし...
-
業務用エアコンのガス回収をし...
-
水道管の敷き方で
-
オフィスビルなどで、受水槽が...
-
電気屋の実態。何でも屋?
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
大型施設やビルの周辺で地下か...
-
単純な質問なのですが、電気っ...
-
マンションの給湯器が 故障した...
-
【工具】首が曲がるパイプレン...
-
【温湿計】携帯用デジタル温湿...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
世界一頭がいい人
-
ルターは、信仰するだけで人間...
-
宗教的に、神が存在するという...
-
終わらないとダメなんでしょう...
-
人間は間違いをする生き物ですか?
-
人間の脳は物理現象で動いてる...
-
『かまってちゃん』の何が悪い...
-
なぜ人間には優劣があるのです...
-
食われるために生きる!?
-
パンドラの箱にはなぜ希望が入...
-
ことばが肉となった――えっ?
-
人間を知れば知るほど……
-
人間とカマキリはどう違うので...
-
人間とは 何でしょうか?
-
なぜ言葉が必用なのでしょうか...
-
どうしてこの世は美醜があるのか?
-
人間は、いつまでも争いをして...
-
人間の目はどのくらいの画素数...
-
人間はしょせん猿の一種
-
アルケーの神は偉大である
おすすめ情報