
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
磁器製なら、リューター(ルーター?)という道具で削る方法があると思います。
100円ショップのダイソーで、630円ぐらいで売っているものに、
専用の砥石(ピンク色のものなど)を付けて削ってしまえば取れるのでは。(転写、上絵付けの場合のみ)。
削った場合、釉薬のガードがなくなるので汚れやすくなります。
見た目も汚くなるので、やめておいた方が無難だと思いますよ。
陶器は製法上、下絵しか付けられないので、柄を消すことはできないと思います。
(ただ、私は陶器のものを一度も使ったことがありません。)
No.1
- 回答日時:
使わなければ失礼ですが、絵柄を剥がして使うのも失礼ですよ(^^;まして使ってますよと見せた日にゃあ・・・
ヤスリで削れば絵柄は消えますが(というか消えるまでヤスリで削るのですが)削った所の色が変わるし、汚れの元になったり染み込んだり
表面を何かでコーティングすればいいですが、家庭用の塗料とか塗っても熱い物とか入れると変になりますね。
上薬を塗ってもう一度焼きなおしって手もありますが、自分で窯とか持ってないと無理ですし。
良い物だから大事に仕舞っています、と使わないほうが角がたちませんよ。
早速の解答ありがとうございます。
そうですよねえ、剥がすのも失礼ですよね。わかってはいたんですが。。
ただ、使わないと「なんなのよ、あの嫁は!」みたいなこといわれるので、、(実際前にいわれまして)
義母がくる時だけでもだしておかなきゃなので。。
でも、『良い物だから大事に仕舞っています』ってのは使えそうです。今回はいってみます。
あと、一応やすりでははがれるんですね。覚えておこうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食器・キッチン用品 茶碗ってなんで陶磁器製なの? 25 2022/11/17 11:24
- クラフト・工作 陶器製マグカップの補修(接着剤の選び方) 6 2023/07/29 15:33
- その他(家事・生活情報) 夫婦間での揉め事 2 2023/02/04 15:10
- 美術・アート ムササビの食器が欲しいと言われたら 3 2022/03/23 13:55
- 日用品・生活雑貨 フリマサイトについて 1 2023/01/13 10:28
- 美術・アート 絵柄について質問です。絵を描いている高校生ですが、「絵柄が変わったね」と絵描き仲間と美術の先生などの 2 2022/09/04 19:58
- 幼稚園・保育所・保育園 モンテッソーリ教育を取り入れた保育園に勤めて今年の四月から2年目(1、2歳児クラスの副担)になりまし 2 2022/05/09 19:49
- 美術・アート お願いします。 絵で食えてける人ってどんな人ですか? 絵だけで売れ続けるだろうって人が最近多すぎな気 3 2022/04/25 23:27
- DIY・エクステリア 陶器(食器)のふちが欠けてしまった 6 2022/11/06 14:45
- 食器・キッチン用品 陶器(食器)のふちを補修 1 2022/11/06 14:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダイソーで100円で買った、中国...
-
電マの代わりになるものってあ...
-
携帯の充電コードが裂けて電線...
-
iPhoneで連絡先を着信拒否した...
-
¥4,736,323の¥100未満切り上...
-
ベランダの両隣に対する目隠し...
-
今日買ったばかりのロック式の...
-
助けて欲しいです
-
コンセントカバーが丸ごと外れ...
-
数字に弱くて、100万円の金利0....
-
液晶画面が薄くなった場合の復...
-
1.5割引は何をかけたらいいです...
-
包装してある硬貨は何枚入りで...
-
食べ終わった後のバナナの皮に...
-
覗き見防止フィルターに付属さ...
-
トイレの床にある掃除口を塞ぎたい
-
クラフトパンチが硬くて上から...
-
この壁紙の浮きは、ドライヤー...
-
洗面所に100均で買った吸盤の小...
-
パソコン usbが折れて抜けない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイソーで100円で買った、中国...
-
iPhoneで連絡先を着信拒否した...
-
包装してある硬貨は何枚入りで...
-
電マの代わりになるものってあ...
-
液晶画面が薄くなった場合の復...
-
携帯の充電コードが裂けて電線...
-
¥4,736,323の¥100未満切り上...
-
オ〇ニーに使えるローションの...
-
①100円ショップ ダイソー、キャ...
-
ベランダの両隣に対する目隠し...
-
助けて欲しいです
-
ダイソーで330円で購入したデジ...
-
制作動画DVDを焼きたいのですが...
-
この壁紙の浮きは、ドライヤー...
-
植木鉢をきれいに割る方法
-
コンセントカバーが丸ごと外れ...
-
ダイソーのこの貯金箱の開け方...
-
数字に弱くて、100万円の金利0....
-
覗き見防止フィルターに付属さ...
-
パーセントそのもので割ると何...
おすすめ情報