
No.3
- 回答日時:
「導き給へ」の「給へ」は、謙譲語ではなく、尊敬の補助動詞です。
「導き給へ」に対応する現代語訳が「お導きください」であって、「給へ」の訳が「ください」なのではありません。現代語訳のほうの理解として、「お~くださる」で尊敬表現です。
古文を勉強するときは、現代語訳に頼って理解するのではなく、原文の文法を単語レベルで理解して、現代語訳はあくまでも理解の手がかりにしましょう。
古文と現代語は、文法の構造が異なるので、単語単位での直訳が難しいのです。直訳だと思ってしまうと、理解できない箇所がでてきてしまうのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- TOEFL・TOEIC・英語検定 なぜ is が必要ですか? 2 2022/10/30 11:10
- 大学院 指導教員との関わり方 9 2023/08/08 14:50
- 大学受験 古文単語の暗記について。 ゴロゴで覚えるか普通の単語帳で覚えるか迷ってます。 ゴロゴはめちゃくちゃ覚 3 2022/06/17 08:40
- 英語 Gesaraとはどういう日本語訳が最適でしょうか? 2 2022/10/02 09:03
- その他(言語学・言語) 【 古文 訳 】 文章:鬼、はや一口に食ひてけり。 この文章の、「一口に食ひてけり」の訳を答える問題 1 2023/01/22 16:20
- 日本語 新たに配管の腐食速度、腐食倍率を導きだし とは? 2 2022/08/12 22:21
- 日本語 古文について質問です 謡曲「小督」には、 「月 にやあくがれ出《い》で給ふと、 この文章が理解できま 1 2022/07/19 20:52
- 中国語 漢文について 2 2023/07/23 10:22
- 英語 現在分詞と過去分詞の使い分け 3 2023/06/20 22:23
- 英語 瞬時に英語を組み立てたり理解するにはどうしたらいいでしょうか 3 2022/04/23 13:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中三です。井上ひさしさんの「...
-
いま求められているのは、環境...
-
漢文の「両頭蛇」の現代語訳を ...
-
高校生で5日間の自宅謹慎(停学...
-
漢文についてです。 「如」とい...
-
漢文の、ひらがなばかりの書き...
-
いかがはせむ の現代仮名遣いを...
-
片方 を現代仮名遣いに直すと、...
-
漢文で 分からない所があるので...
-
古文です! 堤中納言物語の一部...
-
古文 築地のくずれってなんです...
-
未来と将来を漢文的に説明して...
-
この問題どういう事でしょうか...
-
【古典】 古文、漢文で現代語訳...
-
反省文の尺稼ぎのコツ教えてく...
-
作文を書いているのですが伸ば...
-
文などを書いた後に点を打つ行為
-
①まるで雪が降り積もったのだろ...
-
「浄土へ導き給へ。」という古...
-
漢文の置き字の「於」には、ど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校生で5日間の自宅謹慎(停学...
-
未来と将来を漢文的に説明して...
-
英語の宿題で 彼女は絵を描くの...
-
漢文で出てくる、こたふって読...
-
売油翁という古文についてです...
-
漢文についてです。 「如」とい...
-
作文を書いているのですが伸ば...
-
漢文で 分からない所があるので...
-
古文です! 堤中納言物語の一部...
-
漢文の置き字の「於」には、ど...
-
「浄土へ導き給へ。」という古...
-
いかがはせむ の現代仮名遣いを...
-
漢文 二重否定について 「〇〇...
-
農業クラブ意見文 発表区分「生...
-
【古典】 古文、漢文で現代語訳...
-
漢文の「両頭蛇」の現代語訳を ...
-
擬古文・雅文・文語文それぞれの...
-
生活文、紀行文、日記文 それぞ...
-
進研模試が・・・・
-
写真(補足にも写真が二枚ありま...
おすすめ情報
尊敬語でしたすいません!!